• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

期待先行メタバース、リスクは? 「滞在20分、収集できる行動データは200万」 

朝日新聞GLOBE+
331
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    プレジデントオンライン 編集長

    この手の未来主義とテクノフォビアはたびたび話題になりますが、そのほとんどは人間社会への洞察が拙いと感じます。要は、こけおどしです。

    たとえば、新型コロナの流行初期には、テクノロジーによって感染制御は簡単にできる、といった言説をたくさんの識者が語っていました。現実はどうでしょうか。人間がやっているのは、あいも変わらずマスクと手洗いです。AIによる飛沫の飛散予測やら(走る人の後ろはウイルスがあるとかないとか)、最新の計算技術を使った流行予測やら(国内で何千万人が死亡するとか)はどこに行ったのでしょうか。

    ケンブリッジアナリティカのような世論操作は怖いですが、それもひとつのイシューに微力な影響を及ぼすにすぎず、人間を自由自在にコントロールするほどの力はありません。

    VRがこれだけ進化しているのに、なぜ大富豪は「宇宙旅行」をやりたがるのか。それは人間存在の根幹が、依然として肉体であるからです。メタバースでの旅行やエンタメは、それなりに流行ると思いますが、人間社会を根底から変えるほどのインパクトはないでしょう。


  • 朝日新聞社 メディアデザインセンター 部長

    デジタルの世界で次々と生まれる新しい「ゲーム」に対して、常に先んじて水も漏らさぬ完璧な「ゲームルール」(=法規制)を作るのは現実的には難しいでしょう。ただ法規制が追いつかない部分を、ユーザー一人一人の良識やモラルで埋めきれるかというと、それも難しい。この話を突き詰めていくと、「私たち一人一人にとって守られるべき権利/尊厳は何か」というテーマにたどりつきそうです。


  • 製造業/IT部門/システムエンジニア

    まあ、ただのエンタメですよね。今のところ。
    意識してその世界を認識し続けないといけない時点で心身のストレスがすごそうです。
    生活していて「日常にのめり込む」なんてことないですもんね。

    ゴーグルをつけてリアルから離脱して、誰かが用意した誰かの法則に則った世界に没入して、そこでできることって、わざわざ切り離したその日常/現実よりも何かいいことがあるのかな。
    だって現実の模倣でしょ?いま盛り上がってるメタバースって。

    いったい何を見せてくれるのか。
    期待ばかり先行させないで早く教えてほしいものです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか