• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【厳選】根っからのクルマ好きが、自信を持って勧めるEVたち

NewsPicks編集部
314
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • NewsPicks 記者

    昨日の動画にたくさんのコメントを頂きありがとうございました!家に充電器ないけどテスラ乗っているという方など、参考になる情報を頂き感謝です。

    EVが実際に普及するかどうかは「インフラ」と「車そのもの」の両輪だと考えています。インフラとは充電環境のことで、日本におけるリアルな便利さ(不便さ)は昨日動画でお届け致しましたが、今日は両輪のもう片方、クルマです。
    ちょっと前まで日本では「EV=日産リーフ」でした。その後、「EV=リーフorテスラ・モデル3」みたいな時期も一瞬あったかと思いますが、今は全然違った様相です。これだけ脱炭素が叫ばれる中、メーカー各社はすでに本気になり、かっこよくて高性能なEVを次々と市場に投入しています。

    では、そうしたEVたちのコスパやフィーリングとは、どうなのか。世界カー・オブ・ザ・イヤー選考委員も務める自動車研究家の山本シンヤさんに、10車種のEVを徹底レビューしてもらいました。なお、それぞれ税込み価格を書いていますが、現状、国の補助金がざっくり65〜85万円ほど差し引かれて実費になるイメージです。

    上から見ていただければ、現状のEVの実力がざっくり分かるようになっています。ぜひご一読ください!


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    下記のインフォグラフィクスも、オススメ。
    米国で売られている様々なEVについて、価格、航続距離、馬力などが一覧になっている。
    Teslaは馬力が抜けている。あとタイカンはカタログスペック的にはあまりおいしくは見えないが…カタログと実際に何を求める、使うというのは一致しないケースもあるうえで。
    https://www.visualcapitalist.com/visualizing-all-electric-car-models-available-in-the-us/


  • 金沢大学人間社会学域国際学類/ 第二期Student Picker

    日本にいたころの個人的な感想だと、家の近くにポルシェのディーラーがあるからかもしれませんがタイカンを良く見ていたことを覚えています。たくさんのクルマの中でもひときわ目を惹きつつも街並みに溶け込むそのデザインに惚れ惚れしたことも覚えていますが、一度運転させていただいたこともあり、着座位置やそのドライビングもポルシェ911(こちらも運転させていただいたことがあります)を彷彿させて、充電時間がどうにかなれば全然アリ!と思ったことを覚えています。(細かいことを言えば運転席から見えるボンネットのふくらみも911を思い出させてくれて、ポルシェに乗っているんだ!と常に意識させてくれます)

    Honda eも運転させてもらったことがありますが何よりもダッシュボードについている5面ディスプレイがとてもカッコよく、かつオシャレで、これホントにホンダの軽自動車サイズ?と勘違いするほどのインテリアの高級感がありました。(ディスプレイの左右端の画面はサイドミラーの映像を投影してくれています)

    BEVの普及に関しては様々なハードルがありますが、個人的には充電時間と適切な言い方かは分かりませんが乗った時に感じるブランド感が大切だと思います。タイカンやHonda eに乗った時に感じたような高級感や、タイカンに感じるような「ポルシェに乗っている」という感覚をドライバーに植え付けることが特にクルマ好きのBEVシフトを生んでいくのだろうな、と思いました。(現に今電気自動車を買えと言われれば金銭的問題はありますがタイカンを買うのだろうなと思います)
    そしてそのブランド感はクルマ好きではない一般層に対しても購入を促すものだと思っています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか