877Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
土地持ってます。



土地持ってます


と言いたくて買いました(笑)

そんなもんですよ
そんな感じの人もいっぱいいます
人気 Picker
無限にあるように思えるメタバース上の「土地」に買い手が殺到し価格がつり上がる現象、バブルさながらといえます。これに対し、「どこにでもつくれる仮想空間に、『駅前の一等地』のような概念はそぐわない」という中央大学・岡嶋裕史教授はバブル崩壊を懸念しています。
昨日も界隈が大騒ぎで、100 万円ぐらいの土地を買うのにイーサリアムのガス代が 100 万円を超えるという事態でしたね。ガス代の高騰で Mint 出来ず、運営に泣きつきながら泣き寝入りしてる人が沢山いるみたいでした。

BAYC Team Raises $285M With Otherside NFTs, Clogs Ethereum
https://www.coindesk.com/business/2022/05/01/bayc-team-raises-285m-with-otherside-nfts-clogs-ethereum/
すごくすごくすごくデジャブーなんですけど。
セカンドライフと同じルート通ってませんかね?
>希少性のないものに『希少価値がある』と言って、売っているようなものだ

まさに、このご指摘のとおりだと思います。

暗号資産は金と同じで「量」が限られていますが、メタバースの土地にはそのような制約はありません。
人為的に制限しているだけです。

こんなことがいつまでも続くならとてつもない錬金術ですし、仮想空間を独占しない限り不可能なことです。
投機、勉強代込みの初期投資、自社PR、などの目的以外に、商業目的での購入も普通にあり得ると感じました。

大事なのは、ザ・サンドボックスという超メジャーなゲーム中の土地を買っているという点です。今後、勝ち組のゲームがメタバース中の"facebook"のようなプラットフォームになる可能性があると感じます。「ショッピングならサンドボックス内で」となる未来を想定すると、ザ・サンドボックス内で人の集まりやすい場所の土地を購入しておくことは大事な初期投資となります。

たとえメタバース上に無限に土地を作れるとしても、
1)ユーザー数の少ないゲーム中のサービス(土地など)に価値はない
2)メジャーゲームの中でも、人が集まる場所はおそらく限定される

という2点を考えると、早期にザ・サンドボックス中の良い土地を購入していたり、今後、どういった土地が売り出される・集客の仕掛けが行われるかなど、肌感や情報ネットワークを持っておくのは大事だと思います。
中央大・岡嶋教授はバブル崩壊に警鐘を鳴らすが、それで痛手を負っても買った人の責任。それよりぼくは、バーチャル渋谷は国交省や渋谷区や東急でなくても、技術とカネがあれば他国の政府でも企業でも作れるということのほうが心配です。
あれ?
セカンドライフでも同じことがあったような。。。

その上でこれを読むと、面白い。
NIKEが買収、「NFTベンチャー」創業者が語る全貌
「RTFKT」の共同創業者に独占インタビュー
https://toyokeizai.net/articles/-/586293

以下抜粋。
僕らはゲームの世界で生きてきた。僕自身はブランドマーケティングの経験もある。
ならば、ゲームやクリプト(暗号資産)、NFTの世界から生まれた新しいブランドを作ろう。そう考えた。

デジタルの世界では作りたいものを作れるし、それが“真実”かどうかは関係ない。
皆、現実世界のストーリーより、インターネットのストーリーを求めている。これが未来なんだということを理解した。
セカンドライフを例に挙げられるけど、当時とはネット環境が違うし、アクセスするハードも違う。年齢層も幅広くなっているし、ハードも小型化が進んでいく。
15年以上前の事例を当てはめて、同じ結末になると簡単に考えて良いのだろうか。
ここまで先行者が目立たないのは、変われないセカンドライフがいるという見方も出来る。

「希少価値」という言い方に違和感ある。
希少性ではなく、入手が簡単かそうでないか、価格が高いか安いか。
盛り上がりのある場所、その近辺は高く、離れた場所は安い。
フレンドではなく、不特定多数が相手なので、どこにあるのか知ってもらう為の宣伝費用と考えることも出来る。
メディアが報道することによる現実世界に向けた情報発信も含めて。

SHIBUYA109エンタテイメントが現実をコピーするのは、自社にとって象徴的な場所であり、ブランドイメージでもあるからでしょう。
仮想だからと全く違うデザインにしたとして、誰が注目してくれるのだろう。
現実の資産を活かさない手はないし、現段階で現実のイメージを捨てるのは、現実から人を引っ張って来れない。

今は、現実から仮想に人や資金が流れていますが、仮想で稼ぐ企業や個人が増えていけば、仮想から現実に向かう流れもあるんじゃないかと思います。
仮想空間のイメージや建物を現実空間に作ったり、そこから仮想空間へ誘導していくというサイクルも考えられるか。
チューリップの球根も高値で取引されることがありますし..
ここに注目しているのは誰でしょうか。きっと“若者”というカテゴリではない気がします。“お金持ち”か“先駆者”か…。今メタバースの魅力に気づいたものが勝つのか、ビットコインのように行き先がわからないものなのか、これからが楽しみです。
Adidas designs, develops, produces, and markets athletic and leisure apparel, footwear, accessories, and sports equipment.

業績

Meta is the world's largest online social network, with nearly 4 billion family of apps monthly active users.
時価総額
182 兆円

業績