米GDP、1.4%減 7四半期ぶりマイナス
コメント
注目のコメント
「年率換算で前期比1.4%減」、「6.9%増の高成長だった21年10~12月期から大幅に悪化」と聞く刺激的に悪くなったように感じますが、庶民の実感に直結する「個人消費は2.7%増」、企業の元気を示す「設備投資も9.2%増」、数字の足を引っ張ったのは景気が良くなると増える傾向がある輸入の急増というのですから米国は元気です。米国は前年同期比も2020年1~3月期から2021年1~3月期にかけて0.5%増、2021年1~3月期から2022年1~3月期にかけて更に3.6%と増え続けています。大きな原動力は個人消費の増加です。
日本の1~3月期は未だ公表されていませんが、ここまで来れば社会経済活動を平常に戻す方が感染防止より大事と割り切って動く米国等を余所目に我が国だけはまん防止措置等重点措置と鎖国を続けましたから、10~12月期対比でマイナス成長になるというのが大方の見方です。前年同期比も、2020年1~3月期から2021年1~3月期にかけて▲1.8%(個人消費▲3.0%)落ち込んだにも拘わらず、2022年1~3月期の前年同期比伸び率も米国よりかなり低そうです。
なーんだ、米国もこの1~3月期はコロナで結構大変なんだ、という印象を受けるなら大間違い。実質的な鎖国政策を今なお続け、感染症分類2相当の圧力で活動が規制される日本が、米国に大きく取り残されていることにこそ注目すべきであるように思います。 (・・;