• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「第3次大戦」に発展の恐れ ロシア外相が警告

386
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • OCA OSAKA COLLEGE OF DESIGN & IT General Manager

    全面戦争になったら、キーウより先にモスクワが焦土と化すでしょう。
    しかしながら、これらはロシア側からのアクション以外に起こりえません。

    ウクライナは西側諸国からすれば「旧ソ連の地域」です。
    つまりこれは、旧ソ連の内戦とも考えられます。
    NATOとすれば「ソ連内戦の反政府軍に軍事物資供与してNATOの兵士を一名も死なせることなくソ連(ロシア)を弱体化させられるオイシイ状況」なのです。

    逆に言えば、戦前にいろいろな約束事があったのに、欧米政府(主にアメリカ)が、すべて無視して戦争になるように画策したとしか思えないのが、この戦争です。
    元々敵国だった人たち同士が戦ってどうなろうが、NATOからすれば漁夫の利でしかない。

    つまり、NATOは兵器供与はどんどん実施するでしょうが、兵士を投入するようなことはないし、積極的に戦局に介入もしないので「第三次世界大戦」にはなりません。

    全面戦争に突入する唯一のシナリオは、追い詰められたロシアがウクライナだけでなく、NATO加盟国に対しての攻撃(核攻撃含む)を実施する場合だけです。

    この戦争は、もはや結末が確定して始まっています。
    ロシアがウクライナに敗戦するか、大国だった過去の夢を忘れるほどに弱体化(当然プーチンは死亡)する、どちらかしかありません。
    そのためにNATOは徹底的に武器供与、経済制裁を継続するでしょう。

    そして日本も、敗戦国ロシアの戦後復興の見返りとして、北方領土を勝ち取るレベルまでの可能性は考えておくべきですね(当然ながら日米地位協定により、北方領土が返還されても民間に戻る前に、米軍が「対ロシア基地」を建設する。費用は日本持ち)


注目のコメント

  • badge
    東京大学 公共政策大学院教授

    明らかにラブロフはブリンケン、オースティン両長官がキーウを訪問し、ウクライナへのコミットメントを強めていることを警戒している。最後には世界大戦が待っているというのが唯一アメリカの介入を抑止する方法と心得ているのだろう。


  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    停戦交渉に臨むウクライナ側の姿勢を非難、とあるが、そう言いながらアメリカとそれを支持する西側陣営を非難していると考えるべきでしょう。
    でなければ「第3次”世界”大戦」などという表現を使わないはずです。
    これは、タイミング的に考えて、ブリンケン国務長官とオースティン国防長官のウクライナ訪問を受けてのプーチンの苛立ちを受けた発言であると考えるのが自然。言い換えれば、「自ら始めた侵略」を悔い改めるという形での停戦でおさめる気は毛頭ない、という「ロシアの君主」の強硬姿勢の表れ、もしくはそれを忖度した側近が内部に向かって発したポーズだと考えるべきでしょう。
    ひとことで言えば、ロシアが暴発する確率が高まったということです。
    しかし、NATO/EU/G7という経済力でも軍事力でも核の保有量でも圧倒的な西側陣営のcoalitionがバラバラになる危険を孕んだ段階から2ヶ月の経験を踏まえて固まり、リスク要因だったフランスのリーダーシップ変更がないということが週末の大統領選で確定した今となっては、ロシア包囲網は盤石。長期戦になればなるほど、力学的に考えてロシアの勝ち目はないと私は思います。問題は、ロシアの敗戦がいくつかあるバリエーションのうちのどれになるか、だけに絞られてきたと考えるべきでしょう。
    もちろん、仕留められた獲物は最期に一番暴れるわけで、それに伴って生じるウクライナの市民の犠牲は不可避的に増えるでしょう。同時に、ロシアの若者の未来も確実に失われる。それは、どちらも悲しいことです。


  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    第3次大戦はロシアが核兵器を使う以外にその恐れはないので、ロシアが核兵器を使用する可能性が高まったと自ら宣言したと受け止められます。いきなり戦略核はないでしょうから使用するなら戦術核でしょうが、すでにNATOはその時の対策は立てているでしょう。使用してもしなくてもプーチンのロシアは終わりですが、使用すれば終わりの時期は一気に早まるでしょう。
    追記
    ラブロフは「常任理事国は核戦争の不許可に関する声明に署名している。これがロシアの原則的な立場だ」と述べた上でリスクについて触れたそうです。核兵器で脅しをかけていることには変わりないですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか