新着Pick
101Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
イタリアで勉強しています。一昨日、フランス人の友達とそのご両親(息子の留学先に遊びに来ている)と夕食の場で、フランス大統領選の話になりました。

実際、「ルペンの勝率ってどれくらいなの?」って聞いたら、「45%くらいかな。」って回答されて、驚きました。「それ本当?」って聞き返したら、「そもそも選挙に行かない人が居たり、白票を投じる人も居るから、今回は本当に分からない。。」という話でした。日本でも聞いた事のある政治への関心の低さや政治における人材不足という問題にフランスも直面しているのだなと感じました。

友達のお母さんは「ルペンが勝ったら、フランスから脱出する!」って半分冗談半分本気で仰ってましたが、この大統領選挙は、フランスに限らず、ロシアによるウクライナ侵攻に直面しているEU全体・世界全体にとって大きな転換点となりうる選挙です。

結果を注視していきたいと思います。
長期に渡る世論調査で明らかになっているのは、ルペン氏の言辞がどうであれ、その投票者の最大の動機は反移民であること、しかも、その傾向が移民が少ない地域で強いこと、および支持層が固定化していることである。つまり、ルペン氏が何を言おうが、入る票はほぼ決まっているのだ。なので、投票率が下がれば、それだけ善戦する可能性が生まれるが、当選には至らないだろう。いずれにせよ、ルペン氏の「言うこと」を聞いても無駄である。
フランス大統領選が終わると、いよいよEUによるロシア産原油輸入禁止の議論が再開するようです。

https://www.nytimes.com/2022/04/14/world/europe/european-union-oil-embargo-russia-ukraine.html
表立って出ている情報だけで選挙の結果を占うことはとても難しいことだと前回のアメリカ大統領選で学びましたので、落ち着いて、結果が出ることを待って見たいと思います。
NPの特集が出てくるまで知りませんでしたが、ルペン氏は言い方によってはかなり危険で刺激的な考えを持った人だという認識です。指摘されている問題もありつつも、個人的にはマクロン氏続投が丸いのかな、とは思いますがフランスの人達はどうとらえるのか、気になります。
フランス大統領選 きょう決選投票。ルペンの追い上げで心配されたりもしたけど、後半はマクロンが巻きかけして、順当に勝利を収めそう。これはEUにとっても世界にとっても良いこと。流石にここでルペンが勝つと不安定さに輪をかけてしまう
マクロン氏優勢とのことですが、ルペン氏が当選したらフランスはしばらく混乱状態が続くのではないでしょうか?

主義主張はさておき、ルペン氏には議会運営できる数がありません。

フランスの大統領は大きな権限を持っていますが、議会との対立が深まると政治的に不安定になります。
今の事態にフランス人がどう反応するか、注目しています。ロシアは、ルペンが勝ってフランスが西側陣営の中でこれまでの協調の枠組みから離脱し、混乱が生じることを望んでいるはずです。
今回のフランス大統領選挙はとても注目されています。
事前の世論調査では少しマクロン氏が有利ですがルペン氏も追い上げています。
今まではフランスの大統領選挙で日本の株価が大きく変わることはありませんでしたが、ウクライナ問題を抱える今、大統領がマクロン氏からルペン氏に変わると、大きな影響を受けると思います。
アメリカの時もそうですが選挙はふたを開けるまで、どちらが勝つか本当にわかりません。
ルペン氏が勝利したら、週明けの日経平均株価はとんでもない暴落になりそうだが、先般のテレビ討論会で巻き返せなかったルペン氏は苦しいだろう。サイレント・ルペン支持者がどれほどいるか・・・
フランスの大統領選挙は今月10日の1回目の投票の結果を受けて、前回5年前と同じ現職の中道マクロン大統領と極右政党のルペン前党首の間で争われていて、投票は日本時間の24日午後始まり、25日朝には大勢が判明する見通し。