有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
ニューヨークに会議場があり、各国政府の代表が会議をします。
国連事務総長というのは、つまり、その会議のための会議室管理人です。会議の議長ですらありません。企業でいえば、取締役会のために配布資料やお茶や弁当の手配をする総務課長あたりです。
国連そのものには財源も無く、何か事業を行う力があるわけではありません。もちろん、軍事力もありません。事業内容を決めるのも、資金を出すのも、会議に参加する世界各国の代表です。
したがって、国連事務総長がプーチン大統領主催の晩さん会に出ても、出席者の1人として社交的な会話をして終わりでしょう。
戦局は、ウクライナ東部、特にドネツク州北部で動いています。ドネツク州とその周辺、関東地方くらいの範囲をめぐって、両軍は砲撃戦を続けています。ジリジリとではありますが、ロシア軍が毎日押し込んできていて、あちこちの街で、市街戦になっています。
関東地方北西部は前橋市にロシア軍が迫りつつあり、北東部は宇都宮市が、東部の佐倉市や南部の小田原市でも市街戦になっている、くらいのスケールでしょうか。
マリウポリ市にいたロシア軍の一部も北上しつつあり、これは横須賀市をほぼ制圧後に横浜市方面に向かっている、くらいの状況でしょうか。
この多方面に対応するのは、ウクライナ軍にとって非常に困難なことで、ロシア軍は北西部あたりに追加の兵力を送ることで、ウクライナ軍の防衛体制を崩そうとするでしょう。
昨日の国防相から報告を受けるプーチンの姿は、誰が見ても違和感というか、異常さを感じさせるものでした。そんなプーチンが考えを変える可能性がなければ、高官たちに少しでも影響を与えられたら。そのためにはレセプションはチャンスです。グテーレスの訪問は決して無駄ではないと思います。
政治的なパフォーマンスでウクライナに行くのは、問題をますます深刻にするだけです。
国連事務総長がプーチン大統領をすぐに説得できるとは思えませんが、こういった行動は重要だと思います。
毎日たくさんの方が亡くなっています。本当に早く戦争が終わって欲しいです。
しかし、国連事務局の紛争調停者(mediator)としての機能、即ち国際社会における主体的/能動的なアクターとしての機能は、冷戦後の90年代〜2000年代初め頃(特にアナン事務総長の時代)は良かったが、その後は薄れている様子。
今回のウクライナ戦争で国連がどのような役割を果たし得るのか(果たせないのか)は、今後の国際政治のガバナンスに影響を与えるのではないだろうか。
まともに向き合うつもりなんかないんでしょうね。舐めてるんだろうな。
国連の威信が問われます。
米国による武器供与によって、多くの人命が失われていることは大変残念で辛いことです。