今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
258Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
日銀総裁が変なプライドに拘って戦略変更できないと思ってしまう。
このまま円安が進んでいくことがとても不安。

そもそも今の金利政策って国民の給与水準を上げるための施策だっていう話だったはずなのに全くもって成果がでておらず、単なる円安をうんでるだけなので改めて方針の検討をしてほしい。
人気 Picker
投機筋の仕掛けで日本の個人投資家の円買いポジションが巻き戻されて円安が止まらない。節目の02年1月につけた135円15銭を抜ければ次は98年8月の147円66銭。来週は東京に帰るけどランチが5-6米ドルと他先進国のカフェラテよりも安く食べられる様になってきた
日本の円安が止まらない。 ドンドンと貧しくなっていく… 円安、資源高でのインフレが日本経済にどう良い影響を与えるのか理解できない。賃上げなんてごく一部の企業でしか起こらないだろうし。円安誘導は多くの国民の犠牲の上に、ごくごく一部の製造業輸出企業への補助金。いつまでこんなの続けてるんだろう
数十年ぶりのインフレ率を抑制すべく米国が金融引き締めに躍起になっている一方で、長期停滞で金融緩和を維持せざるを得ないといった近年ではまずなかった状況がこのドル高円安をもたらしているということでしょう。
そういえば、岸田総理は為替レートの安定の重要性について明確な発言を聞いたことがないような…
日銀総裁は、1ドル123円くらいの時、円安は日本経済にプラスであると、堂々と発言していましたね。
今は戦時中。自国通貨が安くなることの深刻さが分からなかった政権と日銀の読みの甘さには呆れます。
さすがにこれだけ急に円安になると厳しいですね。
私はフィリピンいるので日本からの観光客が戻ってい来るのを楽しみにしていました。
やっとパンデミックに終わりが見えてきて、これからと思っていただけに残念です。
円安によって潤う企業もたくさんあります。
「日本経済全体にとってはプラス」という声もあります。

お値打ちになった日本株や不動産を海外投資家が買う傾向も高まるでしょう。

これでインバウンドが再開すれば、小売や宿泊、旅行業界も息を吹き返します。

今のところ、エネルギーと食料品の価格が上がっているにとどまっているので、円安を逆手にとる対策を模索した方がいいかもしれません。
NYの外為市場ではドルが対円で20年ぶりの高値をつけていました。
7:20現在、ドル円は129.20円台で推移しています。

【NY外為市場=ドル、対円で約20年ぶり高値 金融政策の相違反映】
https://newspicks.com/news/6966230
そうか、円安になりすぎると、今度は海外旅行もしづらくなるのか。鎖国が終わるかと思ったら、今度は経済的に出国しづらくなる、と。日本の重力は重いな。。。
4月分の奨学金が日本円で間もなく振り込まれますが、これだけ円安だと即刻でドルに換えてアメリカの口座に入れることに対してもの凄く躊躇してしまいます。一か月前には120円にも満たなかったのに・・・と思ってしまいますし、少しでも円高に転じてからドルに変えたい、と思ってしまいます。
日本国内では100万円は100万円なのですが、10,000ドルを日本円に交換すると1,293,900円になってしまいますね。何となくシナリオはインバウンド需要を取り込むのと、投資などにおいても外貨を保有することに当面価値があるのかなと思います。