• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【核心】「はじめてのおつかい」の世界ヒット、本当の理由

NewsPicks編集部
663
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社ぴんぴんころり CEO

    私も大好きで録画する番組!
    ヒット商品は「モノの良さ」×「マーケティング」の掛け算ですが、番組が素晴らしくても、今まで流通経路がなかっただけなんですね。


注目のコメント

  • badge
    慶應ビジネススクール 教授

    これは別の特集の韓国と比較するとよさそう。韓国が世界で売れるものから逆算して作品を作るのに対し、日本は市場がそれなりにあることもありガラパゴス的に作る。ただ、実はそのガラパゴス的なところが世界から見ると面白いという逆説。少しずつ変わってきてはいるのでしょうが、こうした強みを生かすためにも日本のエンタメ界も世界的なマーケティングができる人材が必要であることを示しているように感じました。

    シンガポールのINSEADにいる韓国人の先生が「ほとんどの国の料理は韓国に来ると韓国化されてしまうが、日本食だけは残っている」と言っていたことを思い出しました。


  • badge
    株式会社モンドリアン メタバースエバンジェリスト

    私の嫁さん(上海人)もこの番組は大好きで『中国では治安悪くて絶対無理だから違う意味で感動する』って言ってますね。笑


  • 金沢大学人間社会学域国際学類/ 第二期Student Picker

    はじめてのおつかいは日本にいたころに大好きだった番組の一つであったため、ネットフリックスで見れると聞いた途端にすぐさま開き、課題なんかをそっちのけにして3日くらいで全てのエピソードを見てしまいました。
    そして、これは既にTwitterなどでも意見に上がっている内容ではありますが、やはり日本の2歳や3歳の子供が一人で歩いても何も問題もなく(途中で転んでしまったり、頼まれたおつかいの商品を忘れて帰ってくることはありますが)家を出て、戻ってくるという日本人からしたら普通のことに対しての驚きもかなりあるようで、最初にアメリカ人のルームメイトに見せたときは、カメラに写っていないだけで後ろに家族なんかがいるのだと勘違いしていたようで、「よく家族がいる後ろを振り向かずに行けるね」と言われ、「いや、家族はついてきていないよ」と言うともの凄く驚いていました。
    治安以外にもそもそもの都市構造の点などから語られたネット上の記事なんかもありますが、子供が一人で家を出て、何事もなかったかのように帰ってこれる、というその環境こそが本当に特異なのだな、と感じました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか