• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

タピオカブームは終焉しても、ゴンチャの店がどんどん増えている理由

297
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • アトレ吉祥寺のゴンチャ!🧋❤︎
    高校時代、何回訪れたことでしょう✨

    高校時代たくさんのタピオカ屋さんを訪ねましたが、〇〇はスムージー系が美味しい、〇〇はフルーツティーがいいな、という中でゴンチャは幅広く美味しかったです。ミルクティー系もあればスムージーも、フルーツティーもあれば、またトッピングもタピオカのみでなくナタデココがあったり。。。✨
    パイナップルケーキ?が売られていたのも覚えています笑

    また、立地の面でもそうですが、求めているものを分かってるなーと思います。学生が多い街に店舗が多くあり、ポイントが貯まる制で学割もあり。。。

    ふらっと通り過ぎたときに飲もうかなーと思わせる戦略も上手だなと思いました^_^


注目のコメント

  • badge
    ジョーシス株式会社 シニアエコノミスト

    台湾をはじめ、シンガポールなどで既に多国展開で成功している企業です。街中に、もうかりそうという感じで、ぽっと出てきたタピオカ屋とはそもそも違う。日本にとっては新しい会社でも、ゴンチャ自体はこれまでの蓄積がある会社。日本からみえてくる視点だけで理解しようとすると限界があります。あくまで、ゴンチャの多国展開という視点からみないとと思います。


  • badge
    株式会社TeaRoom 代表取締役

    ゴンチャは葛目元社長が日本参入を仕掛けていた時から「コーヒー嫌いのスタバ好き」を対象にビジネスを展開し、ライトな#お茶好きユーザーを取りに行くと宣言をしていました。その成果が一つずつ出ているのだと思います。またタピオカブーム中も出店戦略は秀逸でユニットエコノミクスが合う場所に出店をする形だったためわブーム後でもそれぞれしっかりと黒字で推移。
    ゴンチャが多数展開する諸外国と比べても(例えば韓国は約700店舗ある)まだまだ日本はやっと3桁に乗ったくらいで、まだまだ着実に店舗数を伸ばしていくと思われます。


  • Takeda Pharmaceutical, Finance Director

    ゴンチャの学割は魅力な制度だと思っています。高校や大学生も、学割だったらタピオカ入りのミルクティが、スタバのコーヒーやカフェラテ程度の値段(300~400円)で飲めますので、自分が学生だったらスタバよりゴンチャに行く気がします。

    また、小学生あたりの子どもも学割が適用できますし、ゴンチャのタピオカミルクティは一度飲むと好きになる子も多いと思います。(うちの子どももそうです。)

    親目線でも、ちょっとカフェで休憩がしたい時、スタバや他のカフェにいって子どもに高いミルクやオレンジジュースやココアを飲ませるぐらいなら、ゴンチャの学割の方がなんかお得感を感じつつ家族でひと息がつける気がしますので。

    ゴンチャの学割
    https://www.gongcha.co.jp/student/


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか