• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

デジタル教科書へ全面移行、公立小中の86%が懸念…理由最多は「故障や不具合」

読売新聞
631
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 40代の私からすれば覚えるなら紙でって気持ちはあるので教師陣を強く否定するつもりはないですが、
    今どきの中学生タブレットでの勉強結構慣れてますよ。
    あと、紙の教科書も落書きはばっかりしてた部類の人間なのでどっちが良いとか言えないです。


注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    大学院の講義で推薦している海外の教科書があります。
    当然書籍として売っていて1万円くらい。けど、PDF版は著者のHPで無料公開されています。紙で欲しい人は買ってね、ということ。今どきらしいビジネスモデルだなと思ってます。

    もちろん、著者が1人の場合と多くの人が関わる日本の教科書では事情が異なるでしょうけれども。

    Computer Vision: Algorithms and Applications
    https://szeliski.org/Book/


  • 東京大学情報学環教授 「妄想する頭思考する手」

    教科書は単なる本というよりもノートブックに近いので、書き込み(いたずら書きも含む、というよりそれが重要)ができることが肝要。それがデジタルで実現されているかどうかが一番気になります。

    また、(すくなくとも)義務教育の教科書はネット上に内容を公開すべきだと思っています。子どもたちがどういう教科書で教育を受けているのかを知っておくことは重要ですし、「学び直し」の機会促進にも繋がります。


  • badge
    金融教育家

    デジタル化、大賛成です。故障や不具合を心配するのは、電車が止まるかも知れないから、徒歩で通勤しますと言っているのに等しい。紙の教科書と比べたデメリットは、ノートに書き込ませるなど、教え方で対応できます。なによりも、教科書を詰め込んだやばいくらい重いランドセルから解放されるのが大きい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか