• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

業務スーパー創業者が掘り起こす“世界3位”の資源

テレ朝news
264
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 自営業

    太陽光発電とかは
    儲ける事ばかり考えてる人が
    少なからずいるなあ。と思ってましたが。。。

    この記事を読んでワクワクしました。
    期待!


注目のコメント

  • 技術職 、化石産業

    日本における地熱開発のボトルネックは色々とありますが、一番の問題は温泉屋さんでも、お金でも、国立公園でも、系統でもなく、井戸を掘るリグのキャパとそこに関わる人の高齢化だと思います。

    温泉業者が使うリグは、1000m-2000mちょいくらいが限度で、それよりも深く掘ろうとすると、石油開発で使うような大型リグが必要です。が、こちらは国内で所有している請負会社は3、4社です。今地熱にはいろいろな会社、業界が参入していようとしても、どこも買い手市場で、掘ろうとしてもすぐに掘れません(争奪戦)。かといってアメリカやインドネシア(地熱資源1位、2位)と違って、石油開発業界がそもそも産業として(ほぼ)なく、かつ、関わる若手も皆無なので、業者が設備投資に踏み込めません(またリグはすぐに買えるものじゃないので、買えても中国かアメリカからの中古品等)。

    この人は、北海道の専門学校等といい、技術的なところではなく、ハード面での課題に一石を投じてくれています。記事にあるように、資器材の面で一年に一本掘削が目標ということですが、ゆくゆくは大型リグを所有し、掘削会社として仕事を受けるようになれば、日本の掘削数の制限が外れ、ゲームチェンジャーとなると思います。私も井戸屋(石油開発)で、苗字は同じですが、同じ沼田としてすごい人だなと共感しています。


  • とくし丸取締役ファウンダー、ぐ~す~月刊とくし丸編集長

    夢があるなぁ。

    46歳で業務スーパーを創業し、58歳で引退。そして62歳でこの地熱発電の事業に取り組み始める(年齢は、概算)。

    なんとも素敵な人生だ。そして、それを支えている思想に共感する。金儲けだけでやってきてないことが、よく分かる。事業家は、こうあって欲しいものだ。

    そして、是非とも成功させていただきたい。こういう人たちが、アザトイ目先の金儲けに走る経営者を駆逐していくのだ。


  • badge
    国際政治アナリスト 危機管理コンサルタント

    神戸物産が食品の製造から販売まで一貫して手がけていこうという姿勢や人材育成に力を入れてこられた点はこれまでも存じ上げており、いい会社だなと密かに注目していたのですが、これを見てますますファンになりました。
     こうした取り組みに地方自治体や様々な業種の民間企業が集まって大きなムーブメントになって欲しいですね。応援したいと思いました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか