ロシア軍、チェルノブイリから放射性物質盗む ウクライナ:時事ドットコム
【キーウ(キエフ)AFP時事】ウクライナのチェルノブイリ原発周辺の立ち入り制限区域の管理当局は10日、1カ月以上にわたって同原発を占拠していたロシア軍が、制限区域内にある研究所から133個の高レベルの放射性物質を盗み出したとフェイスブックで明らかにした。管理当局は「素人が扱えば、少量であっても死に至らしめる」と指摘した。
3Picks
Facebook(フェイスブック、FB)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州メンローパークに本社を置くFacebook, Inc.が運営する世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)である。Facebookという名前は、アメリカ合衆国の一部の大学が学生間の交流を促すために入学した年に提供している本の通称である「Face book」に由来している。 ウィキペディア
時価総額
130 兆円
業績

関連記事一覧
「ウクライナにも責任」 維新・鈴木氏、ロシア侵攻めぐり:時事ドットコム
時事ドットコム 82Picks
「ウクライナでコロナ実験」 ロシア主張、侵攻正当化か:時事ドットコム
時事ドットコム 62Picks
東欧3首脳、キエフ訪問へ 欧州のウクライナ支援伝達:時事ドットコム
時事ドットコム 21Picks
ウクライナ原発で火災:時事ドットコム
時事ドットコム 3Picks
「ザポロジエ原発を制圧」 ロシア:時事ドットコム
時事ドットコム 2Picks
ロシア当局者「ウクライナが領内攻撃」 軍事作戦強化の恐れ:時事ドットコム
時事ドットコム 2Picks
外務省、「キエフ」を「キーウ」に変更 ウクライナ語の発音に準拠:時事ドットコム
時事ドットコム 1Pick
在ウクライナ大使館閉鎖へ ロシア:時事ドットコム
時事ドットコム 1Pick
政府、キエフの呼称変更調整 ウクライナ語の「キーウ」に:時事ドットコム
時事ドットコム 1Pick
ドガの「踊り子」改題 「ロシア」から「ウクライナ」に―英美術館:時事ドットコム
時事ドットコム 0Picks