今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
71Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
より多くの避難民を受け入れてほしいが、人数の問題ではなく、、政府専用機で来日させる意義は計り知れない貢献だ。あとは手厚い支援をしてください。
人気 Picker
日本が政府専用機を出して避難民を受け入れるという姿は、国際社会に対するアピールとしても、また、現状できることを最大限やるという意味でも、意義のある専用機の使い方。
20人程度の希望者は、日本にとってもウクライナの避難民にとってもよかったと思います。無理なく政府専用機に乗ってもらえる人数です。日本として、少しでもできることをやり切り、それを世界に分かりやすく伝える必要があります。その意味で、20人であっても意義のあることだと考えます。ウクライナの民間防衛隊が自衛隊から支給されたヘルメットを使用していると報じられました。議論なく防弾チョッキなどが提供されたことには疑問も残りますが、それはさておき、小さな支援の積み重ねが大切だと思います。
非常にいい契機を作り出しました。
報道によると、ウクライナには1000万人ぐらいの方は避難民となっています。
日本、中国など東アジアの国は積極的に避難民を受け入れるべきです。
ヨーロッパはとても1000万人単位の避難民を完全に受け入れられないと思います。
アメリカは戦争をずっと煽っていますが、アメリカも積極的に受け入れるべきです。
これをきっかけに、難民支援や日本国内の多文化共生の取り組みが広がっていくことを期待します。カテゴリーは違いますが、日本にはすでに外国の方々がたくさんいます。その方々の中には、過酷な環境に耐えきれずに自ら命をたたれる方もいます。出自、人種などにとらわれずに助け合う寛容な社会を前進させ、多様性を生かした新しい日本の出発点になればと思います。
リーダーが暖かくて嬉しい限りです。
日本は海外にはあまり関心のない国なので、
これを皮切りにより、多くの方々が多様性のある対応を今後非難してくくださる難民の方々にできることを祈ります。
このニュースを見て「多様性とは相手に寄り添い、尊重し合うこと」これを理解できる人々が増えてほしい。
そして、より多くの国々との関係を築き上げて、戦争が起こるリスクを減らし、平和な世界を紡いでほしい。
林さんは、急遽代打でポーランドに行くことになった訳ですが、ほんとうによく頑張っていると思う。希望する避難民を政府専用機に乗せて一緒に帰るというのも、林さんらしさがある。こういう時に、人間の地金が現れると思う。
避難民の方たちが日本に入った後のその先が気になります。その後は政府などからの支援も何も無く日本での生活を送っていかなければならないのか、政府や何かしらの組織がサポートを提供してくれるのか。
それにしても、大臣の帰国時に一緒に搭乗とは動き出しの速さ、というか柔軟さを感じますし、もっともっとこういった対応をしていくといいな、と思いました。
ウクライナからの避難民の受け入れを進めるため、隣国のポーランドを訪問中の林外務大臣は2日、避難民の滞在施設などを訪れしているそうですが、「希望する避難民は大臣の帰国時に政府専用機に乗せることにしていて、これまでに20人程度が希望しているということで、受け入れに向け詰めの調整を進めることにしている」とのこと。どのような運用で受け入れていくのか、日本政府の動きが気になるところです。
まずは小さく生んで、日本人の外国人受け入れ嫌いを解消し、アジア、アフリカ等の難民を大きく受け入れるように政策転換するといいのでは。
【国際】日本への避難を希望する人の属性ってどんなものなのかという点に関心があるな。ヨーロッパ諸国への避難というのは、単純に文化的類似性が高いとか、親戚がいるといったような動機なのだろうけれども、日本に避難を希望するというのは親戚がいるということでもなければ、文化的類似性が高いとは言えないし、とりわけ言語面でのハードルが高そう。