• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「ロシアもウクライナも両方悪い」は不適切。細谷雄一教授の連続ツイートが「WEBで読める決定版と言える論考」と反響

ハフポスト日本版
48
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • アイメイド株式会社 取締役

    国際法が軽んじられていると思う。
    法的拘束力はイマイチ弱いが、国際的な規範がないと無秩序になる。
    日本の憲法学者は以前より国際法に疎いのではないか思う。
    政治家の皆さん含めて、もう少し国際法を重視した方が良いでしょう。
    国際法はイデオロギーよりも現実的な解決策やパワーバランスを確保する上では重要。
    他国の憲法など関係なく、主権を踏みにじる国には自国のルールは通用しないこともあることを今回まざまざと見せつけられた。
    時代とともに情勢も変化するから、日本のガチガチの硬性憲法とは馴染みにくい部分あるが、放置しておくと時代遅れに。。


  • まったく冴えないエンジニア

    先制攻撃を行った方が戦争を始めたんだと単純に考えます。紛争解決の手段としての戦争を選択する国家もあるんだなと思います。
    攻撃を受けた側が悪いは、なかなか馴染みません。


  • M.Architect/C.m.engineer/R.E.Notary&P.Manager/W.Coordinator

    何故、善悪で判断するのか。
    主観的な善悪で考えれば人により判断が変わる。戦争する理由と見れば、軍事侵攻や徹底抗戦もその理由として客観的に判断できるのでは。事実の認識に評価判断は入れない。
    逆に戦争は人命と平和が破壊されるという市民の主観において、人類共通の悪だと認定すればいい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか