• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ビームスが「VRから店舗への送客」に成功したワケ

東洋経済オンライン
105
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社モンドリアン メタバースエバンジェリスト

    3Dモデルの空間自体がフューチャーされがちなメタバースですが、ビームスさんが体現しているコミュニケーションの部分は非常に大きな価値があります。メディアとしての店舗は体験などの質重視で、ECは便利さやリーチ数重視だったところを、その間をちょうど埋めるような作用がメタバースにはありますね。


  • badge
    BRAINIAC LLC 代表

    記事を読む限りで言えばですが、まだVRから店舗への送客に"成功"までは行ってないのが現実ではないでしょうか。ただ、VR空間もオムニチャネルの一つとして取り組むべき価値がある、ということは確かにビームスの例で見えてきているように思います。

    VRならではの仕掛け(アバター着せ替え、コンテンツコラボ)で従来リーチできなかった潜在層を集客しつつ、リアルに立脚した訴求(スタッフの接客・リアルファッション)でブランド価値を伝え、リアル店舗への誘導や購買につなげる。一連のフローで考えてみるとまさにオムニチャネル戦略の本丸だとおもいます。

    あとは、VRでしか訴求できない顧客からのキャッシュ(VRマーケット/リアル店舗の合計)で本当にROIが合うのかどうかですね。そこが超えられるかが一過性の取り組みで終わるかの分水嶺な気がします。


  • 株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ Account Executive

    VRを通した接客は、リアルとSNSの中間くらいに位置しているのだと思う。リアル店舗だと、面と向かってスタッフと話すの緊張するし、SNS上だと逆にスタッフとの距離がありすぎて、商品の良さやお店の特徴がつかめない。VR上での接客であれば、あくまでデジタル上でのスタッフとの対話なので、緊張することもないだろうから、気になっていることを聞けるし、3Dなのでブランドの世界観も伝わりやすい。ビームスの事例を見て、VR上でのブランド体験も面白いなと感じた。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか