新着Pick
92Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
2月27日の「偵察衛星開発実験」から一週間以内で再度発射。ウクライナ情勢、3月9日にせまった韓国大統領選挙を考えると、注目を集めるタイミングではある。3月は米韓合同軍事演習があり、例年、発射が多い。2020年は3/2, 3/9, 3/21, 3/29と4回あり2021年も3/25に発射。北京パラの会期中に発射するのは意外だが、弾道ミサイルではなく「偵察衛星」の続きと発表するかもしれない。

防衛省 2019年以降に北朝鮮が発射した弾道ミサイル等
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/northKorea/index.html
ロシアの意向を受けたミサイル発射でしょうか?

パラリンピックを開催している中国にとっては、不愉快なことだと思いますが…。
北がミサイル発射。価値観を共有するロシアへの援護射撃と、プーチン大統領は思うことだろう。
海保から【緊急情報】ミサイル発射情報が出されています。
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/kinkyu/0000_20220305090008738_JA_101_EME.html
また韓国の聯合ニュースも韓国軍の発表として同様のニュースを報じています
https://www.yna.co.kr/view/AKR20220228117300504?section=politics/all
たまには撃ち落としてやれば良いんじゃないでしょうか?
「遺憾である」との見解は聞き飽きたし、何も解決しない。きちんと経済制裁を強化するとか具体的な行動をすべき。岸田首相は党是でもあり公約である「憲法改正」に向け強いリーダーシップを発揮すべき。できないなら高市さんに交代してもらうことだ。