388Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
楽天も格安スマホに参入ですか。一昔前は既存大手の料金体系に問題提起して価格破壊を業界に引き起こすのはソフトバンクの孫さんの専売特許だった印象ですが、今やソフトバンクも攻められる側というのは何とも不思議な感覚ですね。歳を取るわけだ。
パッと見るとおお、すごい、と思ってしまうわけだけどMVNO事業は既に過当競争&価格競争。仕入れ価格(キャリアからの卸価格)の制約があるなかで、コスト構造的に特に規模の効果も効かないなかで何で稼いでいこうと思ってるのかしら
キャリアがコンテンツをバンドルできてないように、端末をおさえても上位レイヤーを抑えられる訳ではないなかで、事業単体は赤字でもやるってのもわりにあわないきもするし
もうちょい様子を見ないと分からないですね
楽天もスマホ事業に参入か。
これはどうなるか楽しみだな。
確かに日本の携帯料金は高い。ただ、楽天アプリが山のようにプレインストールされてるのは勘弁。
イオンが発表した格安スマホより安いですね。
http://www.sankei.com/smp/economy/news/140901/ecn1409010017-s.html
ASUSのZenFoneを採用する、というのは面白い。ASUSはウェアラブルなどでも日本市場攻略を企図している。
ASUSについてまとめ。
・2015年、スマートフォンの出荷台数で2,000 万台目標
・今年の目標出荷台数(800 万台)の2.5 倍
・来年はスマホ「ZenFone」シリーズの第2世代モデルを発売する予定
・各市場の第4世代移動通信システム(4G)の普及度などに合わせ、初代ZenFone の販売も継続。
・製造委託先には従来のPegatronに、Quantaを新たに加え、よりスムーズな出荷体制を整える。
・上半期は部品の歩留まりが低かったことで出荷量が120 万台にとどまったが、下半期以降は歩留まりの改善やインド市場での好調で、第3四半期の出荷台数は300 万台近くに拡大。通年の目標出荷台数は達成できる見通し。
・ASUSのモバイル端末の売上高は2017 年にはPCを上回るとの見通し。
まあ、当然やりますよね。まだまだ出てくると思うけど、MVNO乱立の中ホントに家計の通信費は下がるのか?
MVNO大画面スマホ(データ通信)と、ガラケー(音声+メール)の2台持ちが、コストパフォーマンス、使い勝手ともBestと思う。2つあわせて通信費3千円以内で運用している。
3~4年後なんてどうなってるか分からないのに。AppleがMVNOになって格安iPhone出したらどうするんだろう?まぁないと思うけど。。
楽天らしいタイミング。場が慣れてきたころにそれなりの製品を出す感じ。リスクヘッジ出来てて素晴らしいけど、面白味には欠けるという笑
インターネットショッピングモール「楽天市場」を中心に、旅行予約サイト、ポータルサイト、電子書籍や各種デジタルコンテンツサイトなどを運営。FinTech事業では、楽天カードを中心に銀行、証券、電子マネーなどの金融関連サービスを手がける。楽天エコシステム(経済圏)のオープン化を推進。
時価総額
1.86 兆円

業績