有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
事前にロシア軍の侵略の意図も作戦計画も全て正確に読み切っていた諜報能力はさすがと感心しましたが、直接的には3億5000万ドルの軍事支援を表明した以外は、バイデン大統領の一般教書演説でも非難の言葉とは裏腹に、経済制裁以外の文言が出てきません。
こういう時は何か裏で動いているのが常ですが、それが何かは色々情報を集めてみても公開情報からは全くわかりません。
因みにいつもオマケで書いている今日の歴史を改めて見たら、ロシアのやっていることはこの100年全然変わらないのがよくわかりますね(笑)
【今日の歴史】
汎スラブ主義を旗印に南下政策をとっていたロシアは、バルカン半島のスラブ人の独立を口実にオスマン帝国に宣戦布告。
1878年の今日露土戦争の講和条約であるサン・ステファノ条約が結ばれた。
この条約によりロシアはスラブ系のブルガリア人の自治を要求。結果として黒海からエーゲ海に至る大ブルガリア公国が建国されたが、実際はロシアの傀儡国家以外の何物でもなかった。
ロシアのエーゲ海に進出を危惧する列強はサン・ステファノ条約の破棄を要求。
ビスマルクの仲介のより、サン・ステファノ条約に変わってベルリン条約が結ばれ、マケドニアはトルコに返還され、東ルメリ地方は独自の自治区になるなど、ブルガリアの領土は大幅に削られた。
以前勤務していた学校の先生から,先日僕についての話題が出たそうです.
Instagramに投稿した僕の筋トレの動画を見て,「幸せそうだ」と.
今の働き方を選んで,ある意味では確かに幸せだと思います.しかしながら,同時に所属があるからこその幸せもありますし,捨てざるを得なかったものも沢山ありました.
50を過ぎて,今の働き方を選ぶことは,最初の一歩にとても勇気が必要でした.
そういう部分も全部含めて,InstagramやFacebookというほんの一部だけ切り取られたシーンから,僕の生活全部を妄想して,「幸せそうだ」と言ってもらえているのならば,それはそれで嬉しいと思っています.
昨日お伺いした個人指導をしている生徒さんから帰り際に,「これお母さんからです.佐藤先生のInstagramのラーメンの投稿を見て,美味しいラーメンを食べてほしいと思い用意しました」とラーメンを頂きました.
SNSは,自由に発信できる一方で,生徒さんや保護者の方々の目にも晒されます.
たまたま同じ日に僕のSNSの見られ方を知ることになり,面白さを感じました.
皆さん本日も無事に1日をお過ごしくださいね!
別記事でヒョンデ車にコメントしましたけど、ヒュンダイのクルマのデザインはなかなか良いんですよ。
数年前韓国出張した際に、ソウル近郊の高速道路に欧州高級車が沢山走ってる中、ヒュンダイジェネシスやキアも決して負けてない感じで、目をキラキラさせて眺めてました。カッコええやん、と。
めっちゃ欧州車風ですしね。
そんな中、遠目になんだか不恰好な欧州車風のクルマがあり、アレはきっとヒュンダイの失敗作だな、ダセーな、と近づいてみたらBMW5GTだったとか。
〈完〉
当方ウクライナ情勢について詳しい訳でも無いので、特にコメントはしませんが。
昨日会社経由(benevity経由)で少額ながら募金させていただきました。
紛争の早期解決とこれ以上犠牲者が出ない事、ウクライナに早く平和が訪れる事を祈ってます。
今年も雛人形を1ヶ月飾りました。
今週末には娘と一緒に片付けします。
今日は、ひな祭りケーキを準備して、娘の健やかな成長を祈って、お祝いしたいと思います。
一本の鉛筆
杏さんのカバーです。
https://youtu.be/YRv3rnlyu5c
ロシア大使館のツイート。プロパガンダ感が強すぎて、頭大丈夫?と思う内容。ロシア国民立ち上がれ!と本当に思います。