• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

NewsPicks国際女性デープロジェクト始動。日本のジェンダー課題に向き合おう【#TalkforWE】

NewsPicks for WE
134
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • UZABASE & NewsPicks Co-CEO / Founder

    NewsPicksのメンバーたちが日本IBMの大塚さんとともにこちらのプロジェクトを立ち上げてくれて、日本の1つの課題である本テーマと向き合っていきます。
    ユーザベースでも沖縄で新たにUB Datatechという会社を立ち上げて、現地での採用も進めていますが、リモートワークやフレックスを導入していることで、ご事情のある女性の方々から働きやすいと感謝を頂いています。ジェンダー課題に加えて地域課題も大切なテーマなので、私達自身も実ビジネスを通して改善をできる発信をしていきたいと思っています。
    #TalkforWE


注目のコメント

  • badge
    相模女子大学特任教授 新刊「働かないおじさんが御社をダメにする」

    ジェンダー課題はみんなの課題! そして「経営戦略」でもあります。企業でダイバーシティ推進や女性活躍をすすめるときは「みんなの課題」と意識してほしい。

    何のためにやるのか、まさにパーパスこそ大事です。女性の意識向上だけで解決する課題ではないし、女性のせいにしても始まらない。人事施策的には組織開発および人材開発の両方が必要で、やる意味と目的の認識、共有および投資も必要となる。なぜやるのか? それは持続可能な経営のためです。


  • ジャーナリスト

    日本のジェンダー問題はウーマノミクス的な文脈ではスローながら良い方向に向かっていると思います。他方で、社会全体で相対的に厳しい立場に置かれている女性たちはコロナ禍でより一層困難な状況に立ち向かわなくてはならず、またSNS上などでのバックラッシュによりジェンダー問題をど真ん中で扱ってきたアカデミズムの女性たちが深く傷ついているように思います。

    女女格差とは言いたくありません。相対的に恵まれた女性たちが今まで男性中心だった世界で、指導的地位に立っていき、その数が増えること、女性の中で多様性が増える事はそれ自体重要であり、相対的に恵まれない女性たちがいることとは独立に達成されるべきと思います。しかしながら、日本全体のジェンダー問題を解決していくためには、相対的に恵まれない女性たちの問題の解決や論壇でのバッシングに立ち向かっていくことも必要です。

    国際女性デーは相対的強者だけで盛り上がるものになりがちなので、メディアとしても広い視野を持って様々な問題を追って欲しいです。


  • badge
    株式会社ポーラ 代表取締役社長

    ジェンダーギャップ解消のためにはまだまだ越えなければならない壁がたくさんあります。壁に気づいているものも気づいていないものも。
    さまざまな方向からギャップの解消に向き合う取り組み。NewsPicksならではの視点で展開されるのを楽しみにしています。Pickerの皆さんのコメントも楽しみですし、これを機会に議論を深めて気づきを増やして、アクションが増えていくことを期待しています。
    新しいつながりも作りたいですよね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか