• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

コロナ禍で急成長の「越境EC」、海外で人気の日本製商品とは

174
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 幸いなことに、海外の目が向くようになり、日本の「ホンモノビジネス」が成立するようになっているようです。
    ECサイト構築(イチから自分で作ってた畳屋さん、なんてのも見たことありますが)も手伝ってくれるところがあると思いますし、物流、資金回収なんかも問題ないでしょう。

    チャレンジする余地が大いにある商売ではと思います。

    ストーリーがあったりすると、外人、って、「品質を妙に高く評価したり」ってこともあるので。
    国内では「足元みられて採算ぎりぎりでもなかなか財布のひもを緩めてくれない」ところ、「うまくやればこっちの言い値でもよろこんで買ってくれる」なんてことがありうるのが「商売の醍醐味」として面白いのでは、などと考えたりします。

    もう貧乏な日本人なんか相手にしてる場合じゃない?(笑)。


  • CURVA株式会社 代表取締役

    日本は絶妙に国内だけでも食えるだけの人口がいたので、今まではなんとかなっていましたが、国内のマーケットは縮小傾向にあるので、今後は海外を意識していく必要があります。

    日本が海外と戦っていけるだけの供給(資源)は、何なのかを見極め、戦略的に進めていく必要があると思います。


  • 【記事抜粋】結局、インバウンドの恩恵を受けていたのは都市部ばかりで、多くの県が訪日外国人に注目されにくい傾向にありました。越境ECサイトを通じて地元の特産品や観光地をアピールし、魅力を海外に発信できれば、その県を目指す訪日外国人も増えるはず。
    -----
    ・越境ECがコロナ禍のおかげで活況
    ・インバウンドで大量購入した顧客がECサイトでリピート購入する傾向にある
    ・コロナ前にインバウンドの恩恵を受けられなかった都市部以外の観光地は、今こそ特産品等をアピールして将来的な訪日客にアプローチすべき
    上記の情報は初耳でしたが、企業に限らず地方自治体についてもWebマーケティング戦略の重要性が極めて高い点を認識できました


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか