2022/2/14
【直撃】富士通トップに問う、IT業界は変われるのか
日本のDX(デジタルトランスフォーメーション)が周回遅れの原因。それは、デジタル化そのものではなく、賞味期限が切れたビジネスのやり方にある。
確かに「多重下請け」や「常駐」に始まり、「丸投げ」や「行き過ぎたカスタマイズ」などの古いビジネス慣行が残っているのも事実だ。
今回のインタビューは、日本のIT業界を代表する富士通の社長、時田隆仁氏。長く金融畑でシステムインテグレーション(SI)ビジネスを手がけてきた。
時田氏は、自らも携わってきた従来型のビジネスを猛烈に反省。そして、富士通が変われなければ、「SIビジネスの消滅とともに自社も消滅する」とも...
富士通改革の「本気度」はいかなるものか、語ってもらった。
INDEX
- 自ら「羽交い締め」
- 「内製化してください」
- このままビジネスも会社も消滅
- 変革は「出島」から
- 働き方改革の原点
- 成果主義の盲点
- 存在意義を「掘る」
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


富士通株式会社(ふじつう、英語: Fujitsu Limited)は、日本の総合エレクトロニクスメーカー、総合ITベンダー。通信システム、情報処理システムおよび電子デバイスの製造・販売ならびにそれらに関するサービスの提供を行っている。日経平均株価およびTOPIX Large70の構成銘柄の一つ。 ウィキペディア
時価総額
3.90 兆円
業績

この連載の記事一覧

【解説】国税の見解にストックオプション長者、呆然
NewsPicks編集部 548Picks

【直撃】掃除機だけじゃない。ダイソンの「型破り」な野望
NewsPicks編集部 247Picks

【斬新】ダイソンの「ヘッドホン」がユニークすぎる
NewsPicks編集部 233Picks

「給料もわからない」官庁への転職の仕方
NewsPicks編集部 249Picks

「給料を丸裸」で日本の転職が変わる
NewsPicks編集部 771Picks

【変革】IT企業・DeNAが「本気で」街づくりに取り組む理由
NewsPicks編集部 461Picks

【注目】球場が「街の顔」に。北海道で始まった新イノベの真相
NewsPicks編集部 367Picks

知っています?決算資料でここまでビジュアル理解できる
NewsPicks編集部 1877Picks

【岡山発】日本酒の名酒蔵を支える、秘密の「装置メーカー」
NewsPicks編集部 295Picks

G7外相を酔わせた「酒」が狙う米国上陸
NewsPicks編集部 389Picks