5Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
1. 携帯電話料金の値下げが一巡する4月以降、秋口ぐらいまでは物価が前年比+2%になっても不思議はない。
2. 名目賃金が上がるか否かは、国内景気が腰折れないために極めて重要。
3. コストプッシュの価格転嫁だけでは賃金アップにはつながらない。DXを通じた貯金が必須かな。残業代は減りそうですが。。。
4. 政府の要請とは別に、企業も賃金を人材戦略の武器にできる局面。横並びは難しいとしても、一部企業が主体的に賃上げを進めそう。
5. 携帯の次は光熱費。原発再稼働が議論にあがりそうだが、電力会社の経営効率化とエネルギーバリューチェーン全体での超過利潤に対する課税強化(あるのかどうかしりませんが)が議論されそう。