• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ネットが使えなくなる? データの拠点がやばいことに

NHKニュース
120
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • NewsPicks Fellow

    クラウドが一般的になる前のつい10年ほど前まではデータセンターは、機器の搬入などで自社スタッフが定期的に行かないといけなかったので、東京大阪のアクセスの良いところがほとんどでした。

    最近は大手クラウドのデータセンターを千葉県などの土地の広いところに作る流れがあります。それでも関東近郊が多いのは、データの発生と演算と利用が近い方が速くて便利なので、幅広いお客さんを相手にするクラウド事業者には外せないポイントなのかなと思います。あと東京電力域内だと電力確保しやすいというのもあるのでしょうか。

    ユニークなところでは東京電力と東北電力の両方が使えるヤフーさんの白河データセンターや、記事にもあるさくらインターネットさんの石狩データセンターなどがあります。北海道は地震が少ないのと冬は冷房が要らないという売りみたいです。

    そんな感じで、地方にデータセンターを作る実績も出てきましたし、今後はさらに大規模化して電力確保が重要になってくるので、安くて安定した電力を作れる自治体が誘致するようになっていくのだと思います。


  • badge
    SpoLive Interactive, Inc Co-Founder & CEO

    中国は人口的にもデータ爆発してますし、サーバールーム面積の成長率はもちろん日本より高い

    問題は建設場所ですが、非常時の物理的な対応も必要なため都心に立てられる傾向があります
    ただ、仮に都心のDCが使えなくなっても、重要な社会インフラほど非常時には別のリージョンにアクセスすることでサービスが停止しないようなソフトウェアレベルでの工夫もなされています


  • badge
    Weights & Biases カントリーマネージャー

    どんなに中国のデータセンターが大きくなっても、外需を取り込むことは考えにくいでしょう。そこで日本に勝機があるかというとそうでもないでしょう。結局は日本国内のデータセンターも多くはAWSやAzureなどのアメリカ企業の運営ですよね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか