• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「勝手に学ぶ人」と「期待されて学ぶ人」の差が埋められない

note(ノート)
1298
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 【元IT】×【現ケアマネ】=【未ヘルステック?】 ケアマネ

    ◾️成長効率の違い?
    内発的学習→動機が自家発電する→四六時中考えていることが可能。
    外発的学習→動機が外部電源頼み→考えている機会も時間も内発的よりは少なくなる傾向。


  • メーカー勤務 研究員

    勝手に学ぶ人は会社の枠に収まる目的のみならず、自分の人生の目的を明確に持っている。だから、与えられた仕事や上司からの期待といった枠に囚われず、もっと先を見据えて、自分に足りないピースを埋めるために、内発的な動機でいろんなことに常にチャレンジしていくのだとおもう。
    目先の物事に囚われている人、もっと広い視野で物事を見ている人の違いだと思う。


  • 株式会社ブランドクロス 代表取締役CEO

    勝手に学ぶ人の特徴は、人生の基準が「自分」であること。良くも悪くも中心が常に自分。承認も人に委ねず自分で行える自発性がある。割とこれは先天性と思われつつ、意外と後天的な要素もあると思う。自分はそうで、環境がそういう価値観にさせてくれた部分もある。そういう意味では、期待されて学ぶ人→勝手に学ぶ人のステージの変わる瞬間はロジカルに組織の中の教育の中に落とし込めるものだとは思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか