有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
コオロギもカエルもイモムシも、栄養価的には全く問題ないのに既製品とのリプレイスは進まないのは、食べ続けられないから。
食事は毎日続きます。そこに苦行やストレスが伴えば、体を生業にする人でない限り、美味しくない物は避けるし、当然それではキャズムを超えません。
美味しい完全食の登場を楽しみにしています。
自宅キッチンで1人、完全栄養食のパスタを試作するところから始まった、創業者・橋本舜さんのストーリーは、この先、どのような広がりを見せるのか。
ベースフードの伸びしろを検証します!
橋本さん、メイクマネーU30に出演していただいた頃から、ベースフードが大きく成長を遂げていて、個人的に感慨深いものがありました。
炭水化物を食べている罪悪感から定期はやめましたが、
賞味期限が長めで、冷凍できるので、常備してもいいなと思いました。
この完全栄養のノウハウを、色々な食材に展開していただき、身近なコンビニやスーパーで買えるようになったら、無意識のうちに健康になれそう。。
本日の夜10時から配信されますので、よろしければご覧ください。
やはりコンビニ販売は一気に伸びますね
初めて売上見た気がしますが、15億円まできてるとのこと。すごい
我が家ではやっぱり普通の美味しいパンも食べたいので、ベースブレッドはそれだけを主食にするというより、一袋を四人でわけて、付け合せのサラダ的なものとして使っています
メープル、シナモンあたりが好き(カレーはダメでした)で、長めにレンジをすると柔らかくなり嫌なアルコール臭が抜けておすすめです
麺類は昔に試して、個人的には好きになれなかったので、「改良で美味しくなってます」とは聞くもののその後試せてないです(ごめんなさい)
先日、カンブリア宮殿で日清食品の安藤社長が出ていた際は、安藤家は一代で一つ革新をしていて、自分の代は完全栄養食だ、というくらい後追いながらギアを入れているところで、市場は拡大しそうですが競争も激化しそう
ネットでダイレクト販売していた時は、ファン作りやきめ細やかなマーケティングができるのでそこも差別化になるところでしたが、コンビニなどで棚勝負になると、大手と直接ぶつかるようになるので、売上は伸びるでしょうが悩ましいところな気はします
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません