• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

共通テスト不正事件で明らかになった試験監督のずさんな体制「携帯の遮断措置必要」〈dot.〉

AERA dot. (アエラドット)
9
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    拓殖大学商学部国際ビジネス学科 教授

    共通テストって80年代から90年代の技術水準をベースに運営されているように感じています。

    いまなら受験生の席にタブレットとペンを置くようにすれば、不正防止も運用も同時に改善できるのではないかと見ていて思います。そんなのではなくとも、きっと新しい技術を使った改善策はあるはずです。重要なテストであるだけに、文科省と大学入試センターにはもっとうまいやり方を考え続けて欲しいです。


  • 大学3回生 国際経済学

    校外模試を受ける際、実際の共通テストと同じ感じで受験をしますが、去年一昨年と僕が受けた模試会場は試験監督が居ても無法地帯と化していました。テーブルの下でゲームをしてる者も居ましたし、ワイヤレスイヤホンをして音楽を聴きながら受験してる者も居ました。場馴れをする為に校外模試は必要だと思いますが、逆に校外模試を当日の不正を行う予行練習として利用する受験生も今後出てくると思います。


  • メーカー企画職

    教授に試験監督業務をしてもらうのは気の毒だな、、というのが率直な気持ちでして、日本の大学社会というのは学生を責任主体であると認めない代わりに教員の負担が大きくなっているので、学生を責任主体として認めてみると改善することがたくさんあると思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか