• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

『FF14』に見るサブスクの本質 吉田直樹氏ロングインタビュー

日経クロストレンド
57
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    note株式会社 noteプロデューサー/ブロガー

    これは凄い、保存版の超ロングインタビュー。
    FF14というゲームの話ではあるのですが、サブスクビジネスのポイントや、「世紀の大失敗」からの再生に不可欠な要素、さらにはメタバース的なもののヒントが満載です。

    この吉田さんみたいな人がいたから、FF14は「世紀の大失敗」から、理想的なサブスクの成功事例に生まれ変わることができたんだなというのがよく分かるインタビューです。

    特に後編のリブートの下りは必読。
    「僕が表に出ているのは、信頼回復に必要なことだからです。」というくだりがありますが、従来のゲーム開発者は比較的黒子に徹する方と、スーパークリエイターとしてちやほやされるタイプと二極化する印象が強かったのに対して、信頼回復のために表に出るというのがサブスク型ゲームならではでもあり、現在のSNS時代にマッチしているアプローチでもあるように感じます。

    D2C時代のゲームビジネスというのはこういうことなのかもしれないな、と思ったり。
    私自身、過去に「エバークエスト」や「ファイナルファンタジーオンライン」でゲーム廃人になりかけた過去を持っているので、できるだけMMORPGからは距離を取るようにしているんですが。

    この話を聞くと、FF14だけは体感しておかないといけないんじゃないかという気がしてきちゃいます。


  • 大阪市民 ITエンジニア / 中小企業診断士(休止中)

    勇気の出るインタビューです。

    > 正直、誰もが100%納得できるものをつくるのは不可能です。ですが、僕らは自分たちが面白いと思ったものを次々出していくことしかできません。だからこそ、何を目指していて、現状はどうなのかを正直に話すしかない。具体的にいつぐらいまでに対応できるのかを話し、間に合わなければ理由と共に状況を丁寧に説明する、この積み重ねこそが安心感につながります。

    後編:
    https://newspicks.com/news/6613260


  • アラサー会社員

    >21年12月時点で全世界累計登録アカウント数が2500万人を突破
    >ヒットの最大の理由は、運営側とプレーヤーの距離の近さと、プレーヤーコミュニティーの熱量の高さ
    >月額1,408円~の利用料を支払ってもらうことで、安定的な長期稼働を目指している

    開発側とプレーヤー側の距離が近いのは、確かに興味深いです。FF8を開始1時間で諦めた私でも楽しめますかね😅


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか