• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

社内アンケートで見えた、ヤフーが“1on1”を企業文化になし得た理由

289
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長

    1on1は、日頃リーダーとメンバー間で実施する文化です。
    オンラインでのコミュニケーションが当たり前の中では以前に比べて1on1を実施することで、なんとなく対面で消化できていたようなことが、やっとここで話せたですとか、話してみて気がつくですとか、何かしらの心理的安全性を作り上げてくれるものだと思います。特にいつも評価やキャリアについてだけを話すわけではなく、日頃のちょっとしたことをテーマに価値観を共有しあう、または双方がフィードバックを与え合う、感謝の気持ちを、あえて言える空間でもあります。
    もちろん、相性があるとは思いますが、その時間をしっかり相手に向き合い、有益に過ごせる空間であればあるほど、また話したい、と思えてきますよね。


注目のコメント

  • badge
    ランサーズ株式会社 取締役

    結果の質の前に行動の質、行動の質の前に関係の質。ときに議論より対話が重要なシーンに何度か遭遇してきました。1on1は対話の場だと考えています。

    1on1を組織文化にまで引き上げたヤフーの事例なので、以下の2つの問いは説得力を感じます

    ❶つくりたい組織文化と1on1がもたらす効果とで方向性が一致しているか
    ❷実践している現場を観察してフィードバックする仕掛けを用意できるか

    ❷で初期にやっていたという「1on1チェック」の仕組みにはなるほど、と思わされました。観察や調査を通じて効果を実感してもらうことによって1on1を継続し浸透させていくことができた、というストーリーは非常に参考になりますね


  • 原田篤史技術士事務所 代表

    正直言うと、社内で1on1ってやった事ないです。。。
    なぜならば、私自身が『組織文化』を押し付けたいとは思わないから。

    おそらく1on1って、色んな事の擦り合わせだと思うんですよね〜。私は自分がなし得たい組織文化については、部署全体に向けてオープンにしているし、それについての反論も社内チャットでオープンにしています。

    余程の事でもないと個人対個人での話し合いはせず、基本はオープン。なんか密室感のある会話って、個人的には好みません。

    色んな組織形成の形があっていいんじゃないかなぁ~と思ってます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか