2022/1/25

【CEO直撃】法務系SaaS「リーガルフォース」とは何者か?

NewsPicks 編集部 記者・編集者
いまは、「SaaS(ソフトウェア・アズ・ア・サービス)」の全盛時代とも言われる。
会計や人事・労務だけでなく、法務の分野でも、クラウドでソフトウェアを提供するSaaS系サービスの拡大が続く。
法務の分野で、特に競争が激しいのが電子契約サービスだ。
弁護士ドットコムの「クラウドサイン」、GMOグローバルサイン・ホールディングスの「GMOサイン」、米DocuSignの「ドキュサイン」など多くの企業が電子契約サービスを提供している。
こうした中で、急成長を遂げている法務系のSaaS企業がある。
2017年4月設立のLegalForceリーガルフォース=東京・江東区)だ。同社のメインサービスを導入する企業は、すでに1500社。
3年目となる現在も、導入社数は、前年同月比で毎月20〜40%増えている。
NewsPicks編集部は、同社の角田望代表取締役CEOに直撃し、成長の秘訣に迫った。
INDEX
  • 法務部向けのSaaS
  • そもそも契約とは?
  • 電子契約サービスとは「提携」で
  • 導入社数は20〜40%成長
  • ARRは推定20億円規模に
  • なぜ強いのか?
  • 資金調達とIPOの方針は?

法務部向けのSaaS