物価巡り企業行動はかなりアクティブ、注目している=黒田日銀総裁
Reuters
2022/01/21
[東京 21日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は21日、世界経済フォーラム「ダボス・アジェンダ」のセッションにオンラインで参加し、日本経済に関して、物価を巡り企業の行動がかなりアクティブになってきており、注目していると述べた。
一方で、欧米とは対照的に日本のインフレ率は政策目標とする2%に「まだまだ遠く及ばない状況だ」と話し、今後もきわめて緩和的な金融政策を維持する必要があると述べた。
総務省が21日に発表した2021年12月の全国消費者物価指数(除く生鮮食品)は前年同月比プラス0.5%だった。
黒田総裁は世界経済見通しのセッションに参加した。
(和田崇彦)
(c) Thomson Reuters 2022 All rights reserved.
関連記事一覧
11月企業物価は41年ぶりの大幅上昇。資源高に苦しむ日本企業追い込む「円安効果」の深刻さ
Business Insider Japan 58Picks
新株予約権「信託型」が3倍 21年IPO企業、22社が導入
日本経済新聞 50Picks
国内企業物価、7月は前年比+5.6%と12年10カ月ぶり伸び率 国際商品の上昇で
Reuters 31Picks
日本のSaaS企業は代理店販売を知らない
Coral Capital 30Picks
日経平均株価(NI225) : チャート・企業カテゴリー総整理
www.blothumb.com 14Picks
「悪い円安」加速 企業物価上昇で景気回復に冷や水
産経ニュース 8Picks
「サステナブル・リカバリー」を加速するための3つの条件
Forbes JAPAN 4Picks

オミクロン株流行、企業に打撃
The Wall Street Journal 3Picks
初の「3兆ドル企業」となったアップルはまだ「買い」か? アナリスト5人が見通す株価シナリオ
Business Insider Japan 3Picks

ロビンフッド利用者が陥った罠、群衆行動の結末
The Wall Street Journal 3Picks