• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

パソナ、淡路島に「学校」誘致 4月に小学生向け英語コース

時事ドットコム
104
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 21世紀学び研究所 / 昭和女子大学キャリアカレッジ 代表理事/学院長

    淡路島に、本社を移し、次は、子どもたちの敎育環境を整備するパソナの戦略は理にかなっている。
    『世界で活躍する人材を育成する一流の敎育機関 x 自然の中での子育て』は、親にとっても、社会にとっても、望ましい姿だ。


注目のコメント

  • badge
    アクティブ・コネクター 代表取締役

    パソナが淡路島に学校誘致をするとのこと、民間企業が主体となった地方創生の素晴らしい事例ですね!!

    地方で暮らし続けることの難しさの一つが教育だと思います。
    自然が豊かだというだけで教育的価値を十分に感じる幼児教育については、地方でも問題ないかと思います。しかし、しっかりとした知識や価値観を学んでいきはじめる小学校以降の教育まで地方で、となった時には、色々な不安が付き纏う人は一定数いるのではないでしょうか。また、独自のカラーを持つ学校(私立など)は地方には少ない印象です。

    地方の自治体に掛け合って、その地域の公教育の向上などを訴えるよりも、民間企業で自ら教育機関を誘致できた方がはるかに早いですよね。
    民間の力の可能性にワクワクする記事でした!


  • badge
    ライフイズテック 取締役 最高AI教育責任者

    教育の質が高いことは、移住を決める上で重要な要素です。
    その点、企業が中心になりながら、その地域の教育の質を高めることは、もっと各地で起こっていいことだと思います。
    ただし、学校への新規参入は非常に障壁が高く、今回のパソナさんの取り組みも小規模かつ一条校としての学校とは言えないものです。自治体とも連携しながら、学校を作る取り組みが各地で増える方が、地方創生・地方移住は加速すると思います。


  • badge
    Crimson Global Academy 日本代表 文部科学省中央教育審議会 委員

    地方に学校を誘致する動きの最大の課題は教員や教育の質の担保である。
    うまくオンライン教育を掛け合わせながら、学校で全てを完結させないモデルが大切だと思う。

    もし質の高い教育を提供しているオンライン教育プロバイダーと提携することができれば、学校本体は学力以外のところにフォーカスすることができる。地域の特性を活かした教育カリキュラムの開発が可能になる。

    これまでは、学校が全てを担うモデルだったが、とっくに限界を迎えている。「先生が社会リソースのファシリテーターになる」も大切だが、その前提になる学校に求める機能が何なのか、しっかりと定義した上で学校開発をするべきだと考えます。

    しかし、今日本におこっているインターナショナルスクール開校の動きのほとんどが、海外の教育カリキュラムをそのまま日本に持ってくるものとなってしまっていて、結局コストも高くなるし、地域密着型の学校にはなっていない。

    「淡路島」に「学校」、すごく良いコンセプトだと思います。今後の期待ですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか