• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

5G拡大で米国便欠航 ボーイング777、世界的影響

335
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 国内航空会社 気象予報士

    米国での5Gは、日本や欧州と異なりアンテナが下向きではなく水平になっていて、かつ出力も2倍以上と大きくなっていることや空港周辺のアンテナの制限区域が小さいことから、旅客機への影響が大きいのではとしてFAAは5Gの導入に非常に慎重な姿勢を見せていました。米国の通信事業者もそれに理解を示し、2022年1月19日の5Gサービス開始も本来から1か月以上遅らせたスケジュールとなっていました。
    主に影響するのは視界不良時の着陸誘導に使用する電波高度計に干渉するというものですが、視界不良時は自動操縦で着陸することも多く、そのため着陸性能に影響する程度がどの程度のものであるのかすべてチェックする時間が持てなかったものと考えられます。すでに777、787、A340を除く他の機種では問題がないことが確認できたものの、787では着陸性能に一部影響する可能性があり臨時の手順を検討するとFAAから発表されているほか、777についてはまだ影響の検証中となっており、メーカーのボーイングから何らかの具体的な情報がユーザーであるJALとANAに入ったものと考えられます。
    おそらく787では電波高度計を特定の手順で無効化するなどして飛行可能などとなっており、777は検証中であるため検証が終わるまで米国での5G開始当初は念のため飛行しないことを推奨したのではないかと考えられます。今後数日で状況が変化することも予想されますので、米国へのフライトを予定されている方は航空会社からの情報にご注意ください。


  • badge
    東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授

    5G通信のなかでCバンドと呼ばれる3.7GHz~4.2GHz帯が航空機の電波高度計の周波数と隣接していることが問題を起こしている.電波高度計は離着陸時の高度が低いときに使用される.
    総務省 新世代モバイル通信システム委員会 資料
    https://www.soumu.go.jp/main_content/000556418.pdf
    の84ページ.
    米航空会社による警告.
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-18/R5VU79T0G1KX01
    FAAが一部許可.
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c080f86b2125f2da0b0ebdccb2d760430344d776
    たまたまコロナ禍なので影響は抑えられるでしょうが.


  • 技術営業 機械

    連邦通信委員会FCCは、電波高度計周波数と5G Cバンドが隣接しても問題とならないよう機器の電波漏洩限度を決めている。しかし近接するすべての通信機器がこの規格を満足している保証がない。となれば電波高度計側で周波数選択性を上げるなどの対策が必要ですが間に合わない、といったところでしょうか。そもそも多くの777が作られた当時は5Gの規格すらありませんでした。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか