有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
Open an app
Download an app
Close
ソーシャルコマースって、完全にEコマースとは別の市場として言葉が確立してるんですね。
なんとなく雰囲気で使われている単語なのかなと思い込んでいたら、ソーシャルメディア経由でのコマースとして市場規模も定義されている模様。
アクセンチュアの予測によると、ソーシャルコマースは2025年までにEコマース全体の16.7%を占めるようになるそうです。
ここでポイントになるのは「ソーシャルメディア上のショッピングでは、通常のネット閲覧に比べて小規模ブランドから購入することが多い」という点ですよね。
実際ソーシャルコマースの場合は、インスタにしてもツイッターにしても個人が前に出ることが多いので、会社の規模よりも前に出ている個人のキャラクターや人間力がコマースにつながる印象は強いですよね。
アクセンチュアのサイトにはいろいろ興味深いチャートも掲載されてますので合わせて見るのをお薦めです。
ソーシャルコマースの先進国は、実績からも中国でしょうね。小紅書(RED)や抖音(Douyin)など経由での流通も多いのでプラットフォームとして発展しています。一方で、ブランド軸よりもKOL軸の購買なので、この記事で言われるような中小ブランドが互角に戦えるという話しではないと聞いています。
アメリカの方がインフルエンサーとブランドがそれぞれ独立している印象ですが、日本の場合はその境界線がビミョーです。ただし、日本のZ世代もSNSは商品を見つけるところになっているため、そういった文脈でソーシャルコマースにつながっていく路線になると思われます。