• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

チームを乱す「反抗的な人」ほど、変わった後の影響力は大きい 怒りが噴出するほど精力的な人を味方にする、リーダーの手法

335
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    記事にもあるように、難しいのは反抗的な意見を言う人よりも、暖簾に腕押しタイプの人です。
    自己主張があるのは、全然マシなんですよ。

    でも会社の大半の人は自己主張できない。
    なんとなく不満や不安があるけど、それを上手く伝えられないと判断して黙って受け入れる感を出す。しかしどこか納得いってないから成果が出ない。

    そんな人が多いチームは本当に難しい。例えば従業員満足度調査をしても、そこまで悪くもならないけど決して良くもならない、みたいな。


  • MBA × 国家資格キャリアコンサルタント × HRBP(人材・組織開発)

    反抗的な人程、いまの状況をなんとかしたいと思っている場合もあるので、その気持ちは汲み取るようにしたいです。

    特に、無関心な人は反抗もしないですし、言われたことだけを素直にやって流すという感覚なのかもしれません。

    組織体の構成を考えれば、皆が皆、やってやるぞ~!ということは無いので、そこを如何にコントロールできるかどうかがリーダーの手腕にかかってくるということなのだと思います。

    それにしてもリーダーは大変ですね。


  • 定年後 (上場大企業→スタートアップ→倒産)

    人材は不良社員から見つけろ!、と元ソニー常務の土井さんがセンセーショナルな本を書かれました。約30年ぐらい前でした。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか