• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【必読】若手社員のやる気を下げる「中高年のNG発言」

NewsPicks編集部
1151
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 商社 事業開発/大日本独身党 クアラルンプール支部長

    自分が言ってることが入ってたらどうしよう…とドキドキしながら読みました笑
    概ね入ってなかった。customer satisfaction is our top priorityくらいは言うけど。(主に、顧客度外視の自己中な打ち手を出してくる部下に対して)

    その上で何点か。

    ・情報は湯水のように与えられるものではないです。これは若手に限ったことではなくで管理職になっても同じ。タバコ部屋にお付き合いするのがよい解決策だとは思わないけど。自分がなぜ/どのような情報を欲してるのか伝えないと上司だって1から10まで共有できないです。一方で上司的には、部下が声を上げやすいように計らってあげるのがよいのでしょうね。

    ・わたしが今の会社に転職して驚いたのが、とにかく新卒の若手がよく動くこと。イベント幹事の力の入れようも半端ない。そして、そのような名幹事、名仕切りを見せた若手は皆仕事も非常にできます。当社はリーダーシップ、交渉力、計画実行力、共感力みたいなものが求められる(あと戦略性)ので幹事業との親和性はもともと高いのかもしれないけど…なので、たかが雑用と決めつけずにやってみてもいいのではないかしら。
    あと、いつまでたっても本当に雑用「しか」やらされないとしたら自分のパフォーマンスを冷静に見つめ直したほうがいいかも…


注目のコメント

  • badge
    金融教育家

    上司や同僚には「さん」付けで名前を呼ぶのに、若手には「君」付けで呼ぶのも、私自身は良くないなと思っています。全ての人を「さん」付けで呼ぶのが対等で良いのではないでしょうか。また、仕事は人それぞれの能力に合わせて任せる内容は異なりますが、全体としてキャリアアップに繋がるように考え、本人にもなぜこの業務をするのか意味を伝えるようにするといいと思います。


  • ライオン株式会社 ご近所シェフトモ事業責任者

    面白く拝読しましたが、つっこみたくなったのは2点。

    ①雑用ばかり任されていると、成長の可能性が狭められる
    →私は新規事業開発の中で一見雑用•作業的にみえる仕事が非常に多いので、「雑用なんて仕事はない。それをどう効率的にやるか?なくしていくか?を考えるとそれは単なる作業じゃなくなる」と思ってます。なので、後輩に「雑用ばかり任されると〜」と言われたらそう答えてしまうかもしれない…

    ②情報をITツールで共有化しオープンな状態にする
    →確かにこれは必須だけど、結果情報過多になるので、そこからどう有益な情報を選び取るか、その表面的な情報に疑問を持ち、「●●という情報がありましたが、あれは△△になってないのはどうしてなんでしょう?誰が詳しいですか?」など裏側を掘り下げる姿勢は個々人の意識に委ねられてしまうと思う。そうやって、情報を掘り下げて行動していけるひとが結局「情報を持っている人」になるのではないか。

    そんなつっこみをしたくなった自分はやっぱりベースが中高年なのかとハッとし、自分の言動により気をつけようとも思いました…


  • とくし丸取締役ファウンダー、ぐ~す~月刊とくし丸編集長

    嫌われることを厭わない。

    若さに迎合したり、擦り寄ったり、そんなことはする必要もないし、考えることもない。若い=素晴らしい、とは限らない。

    この手の話をネタにするとき、あたかも若い方が正しくて、オジサンは間違っている、みたいな立ち位置で話が進むが、果たしてソレは正しいか?

    嫌な、ダメな、実力のないオジサンがいたら、ソレを乗り越えたらいいんじゃないか。若いヤツを甘やかすことはないと思うし、乗り越える力がないヤツは、所詮大した仕事もできないものだ。

    チヤホヤ温室育ちの若いヤツをたくさん育てても、将来の力にはならない。嫌われてもいいから、歯向かってくるくらいの人間を求めたい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか