2022/1/12
【ディープ解説】コンピュータが言葉を操る自然言語処理がすごい
コンピュータが人間の言葉を操る「自然言語処理」をご存じだろうか。
私たちが頭と手を動かさなくても、コンピュータがメールを読んで意味を理解し、巧みな文章表現で返信してくれる──。
そんな未来に今、ぐっと近づいているらしい。
盛り上がりのきっかけは2020年、米AI企業OpenAIが手掛ける言語モデル「GPT-3」を発表したことだった。「人が書いたものと見分けがつかないほど、コンピュータが自然な文章を生成できる」と飛躍的な進化が話題を呼び、衝撃が走ったのだ。
本当に?
百聞は一見にしかず、だ。まずは実際に見てみよう。
以下の文章は、任意で与えたタイトルとサブタイトルをもとに、GPT-3が生成したニュース記事だ。
Title: United Methodists Agree to Historic Split
Subtitle: Those who oppose gay marriage will form their own denomination
Article: (GPT-3が生成)
After two days of intense debate, the United Methodist Church has agreed to a historic split - one that is expected to end in the creation of a new denomination, one that will be "theologically and socially conservative," according to The Washington Post. The majority of delegates attending the church's annual General Conference in May voted to strengthen a ban on the ordination of LGBTQ clergy and to write new rules that will "discipline" clergy who officiate at same-sex weddings. But those who opposed these measures have a new plan: They say they will form a separate denomination by 2020, calling their church the Christian Methodist denomination.
(2段落目省略)
↓(日本語訳)
タイトル: 合同メソジスト教会、歴史的な分割に合意
サブタイトル: 同性婚に反対する人たちは、自分たちの宗派を作ることになる
記事:
2日間にわたる激しい議論の末、合同メソジスト教会は歴史的な分裂に合意した。ワシントンポスト紙によると、この分裂は「神学的にも社会的にも保守的」な新しい教団を創設することになると予想されている。5月に開催された年次総会に出席した代表者の過半数は、LGBTQ聖職者の叙任禁止を強化し、同性婚を執り行った聖職者を「懲罰」するための新しいルールを設けることに票を投じた。しかし、これらの措置に反対する人々は、新たな計画を立てている。彼らは2020年までに別の教団を結成し、自分たちの教会を「キリスト教メソジスト派教団」と呼ぶという。
いかがだろうか?
日本語訳だといささかピンとこない人もいるかもしれない。だが、OpenAIの論文によると、英語ネイティブの被験者たちに「この記事は人間が書いたものか、GPT-3が書いたものか」と問うたところ、多くの人がGPT-3とは見破れなかったという。
では、この自然言語処理のテクノロジーはいかにして進化してきたのだろうか?
それが分かれば、コンピュータがメールをやりとりしてくれる未来が間近なのかどうか、ヒントが得られるかもしれない。
INDEX
- 自然言語との格闘史
- 何が難しいの?
- ①ルールからデータへ
- ②単語を「ベクトル」で表す
- ③「文脈」の理解
- では、どうやって?
- GPT-3がすごかったこと
- 小説家に編集者は要らない?
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


あわせてどうぞ
Editor's Choice
この連載の記事一覧

【直撃】早大発、英語AIが自然すぎる
NewsPicks編集部 475Picks

【大問題】ひそかに起きてる、AIと企業の「巨大トラブル」
NewsPicks編集部 1015Picks

【教養】あなたもできる「眠れる巨大ビジネス」の見つけ方
NewsPicks編集部 517Picks

【話題】10代のトップ頭脳に、起業をうながす投資集団がすごい
NewsPicks編集部 340Picks

【直撃】地球を守り、お金も稼ぎだす「方程式」
NewsPicks編集部 539Picks

【直撃】台湾AI企業が語る「これからのデジマに必要なこと」
NewsPicks編集部 514Picks

【現地発】日本とウクライナ繋ぐCEO、戦禍からのメッセージ
NewsPicks編集部 210Picks
【3分解説】毎日3000万人が使う、英語添削サービスはなぜ生まれたか
NewsPicks編集部 715Picks

【野望】日本にこそ「核融合」産業が必要だ
NewsPicks編集部 384Picks

【注目】なぜプロ野球の「名場面」をNFTで売るのか
NewsPicks編集部 672Picks