• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

セブン ・ファミマ ・ローソン経営戦略を徹底比較、「最強コンビニ」はどこか?

348
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社フジクラ 全社デジタル戦略ディレクター

    ポンタ経済圏を持つ“ロイヤリティマーケティング社”へ出資しているローソンが、データドリブンマーケティングに強みを持っていると感じます。

    ここで比較されている3社のなかで、ポンタ(ローソン)は大きな顧客データ基盤を有しています。如何に活用するか?という点が肝要にはなりますが、集客・送客のための「顧客関係性の強化」という観点では強い感覚です。

    参考)ロイヤリティマーケティング社への出資率
    株式会社ローソン … 20.00%
    三菱商事株式会社 … 22.37%


注目のコメント

  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    色々書いてありますが、数字が雄弁
    日販の数字と、既存店前年比の数字があわないので、新店含めえたものかなと思いますが、全ての数字でセブンが圧倒してますね

         平均日販2021/2 前年差 既存店前年対比
    セブン    64.2万   ▲1.4万   98%
    ファミマ   52.8万   ▲3.5万   92% 
    ローソン   53.5万   ▲4.9万   93%


  • badge
    一社)広島県観光連盟(HIT) チーフプロデューサー 兼 常務理事事業本部長

    実は数年前まで、コンビニなんてどこ行っても同じと思っていた。でも、単身赴任で一人暮らしするようになってから、その考えは変わった。やっぱりセブンは凄い。

    その凄さは本部を中心とした統制とか、品揃えとか、欠品の少なさとか、色々言われているところだが、客として最も感じるのは「店の活気」だ。

    店を統括する店長は、責任感と当事者意識に溢れ、顧客志向から自然と品揃えや欠品対策が施される。
    そんな店長に雇われている従業員も意識が高く、お客様への声がけや商品棚の整備など、自らやれることをやっている。

    かつて鈴木会長時代に、全国から毎週のように千人以上のスーパーバイザーを集めて会議していたのを思い出す。高い交通費を払ってまでも、一同に会して集まる意義は、人をベースにした経営というのが根底にあったからではないか。

    まさに「企業は人なり」を実践しているのがセブンであり、その意識をベースにしたフランチャイズシステムを構築しているからこそ、今もなお勝てているんだろうなと思う。


  • badge
    デジタルシフトウェーブ 代表取締役社長

    今や3社の違いはあまり無くなってきたと思います。むしろドラッグストア、ホームセンター、テイクアウト外食が競合になってきている。業界の外に目を向けて進化させて行くことが結果「最強小売」になるのではないかと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか