2022/1/11
秋に上場へ。エアウィーヴ、スリープテックで描く成長戦略
楽天グループや三菱UFJキャピタルが出資する機能性寝具の草分け、エアウィーヴが一段の成長へ向け、今秋に新規上場(IPO)する方針であることが分かった。時価総額にして500億円規模を目指す。
ここ10年でぐんと知名度こそ上げたエアウィーヴだが、どんな会社なのかは案外知られていない。競合も多く、成熟したマットレス市場で、いかに成長戦略を描くのか。高岡本州・会長兼社長に聞いた。
INDEX
- パッドからマットレスへ
- 参入障壁を“切断”
- 体型測定システムを導入
- 睡眠の可視化に商機
- 医療・介護用に参入する
- 浅田真央さん起用の理由
- 釣り糸製造機で寝具をつくる
- テック企業という評価を
パッドからマットレスへ
■株式会社エアウィーヴ
1962年設立の中部化学機械製作所が前身だが、実質的には高岡氏が経営を引き継いだ2004年が創業年。当時、商品として売っていた釣り糸製造機を活用し、糸状の樹脂を絡めて作った寝具(敷きパッド)を開発・製造。2012年に社名を「エアウィーヴ」に変更。
1962年設立の中部化学機械製作所が前身だが、実質的には高岡氏が経営を引き継いだ2004年が創業年。当時、商品として売っていた釣り糸製造機を活用し、糸状の樹脂を絡めて作った寝具(敷きパッド)を開発・製造。2012年に社名を「エアウィーヴ」に変更。
──2022年秋にも上場するそうですね。
高岡 詳細は言えませんが、IPOの準備を進めています。上場を目指すのは、公開市場である程度の時価総額があれば、資本を使った大胆な戦略を実行できるからです。
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


時価総額
1.02 兆円
業績

この連載の記事一覧

【解析】謎の「VTuber集団」。ANYCOLORとは何者か?
NewsPicks編集部 772Picks

【異色】ミシュランシェフの「したたか」な財務戦略
NewsPicks編集部 645Picks

【未来】もう一人の自分を複製、「デジタルクローン」の現実味
NewsPicks編集部 533Picks

【潮流】「創業前」に投資を決める、VCの新戦略
NewsPicks編集部 395Picks

【挑戦】令和トラベルが仕掛ける「お得」な旅行の仕組み
NewsPicks編集部 356Picks

【核心】スタートアップ経営者が注力すべき、たった一つの仕事
NewsPicks編集部 513Picks

ユニコーン候補の「地味フィンテック」が面白い
NewsPicks編集部 584Picks

【最前線】戦争、原油、海運…。宇宙から見ればこんなにわかる
NewsPicks編集部 652Picks

【60歳起業家】昭和の組織をテクノロジーでGoogle化する
NewsPicks編集部 368Picks

【実録】気候変動に挑戦する「ある植物科学者」の夢
NewsPicks編集部 482Picks