• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

岸田首相、在日米軍の外出「認めない方針で基本的一致」

TBS NEWS
158
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 母国のために志願し、母国を離れ、任務に勤しむ軍人に敬意を。


注目のコメント

  • badge
    国際政治・危機管理アナリスト/医師 国際政治・安全保障・危機管理・医療・公衆衛生

    今は目の前の危機に喫緊の対応が必要ですが、日米合同委員会で体系的な枠組みを作っていくことが重要だと思います。

    以下は他の記事宛に投稿した内容ですが、転載致します。
    ————-
    日米地位協定の実施に関する協議機関である日米合同委員会には、出入国分科委員会があり、その下に検疫部会が存在する。
    (組織図:https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/sfa/pdfs/soshikizu.pdf

    「人、動物及び植物の検疫に関する合同委員会合意について」(平成8年3月)というものが外務省ホームページで公表されている。
    https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/sfa/kyoutei/pdfs/09_03.pdf

    岸田総理は、日米地位協定の改定は考えていないとしているが、COVID-19危機対応で在日米軍基地におけるアウトブレイクが問題になっていることを踏まえ、この合意事項を変更することについては検討の余地があるかもしれない。


  • 教育と金融(主に保険)の仕事 代表

    これはとてつもないひどい政策です。これは「米軍が感染源だ」と言う風潮に乗っているもので、差別感情以外何物でもないです。それならば、日本国民に対しても同等の措置をしなければ、米軍側からすれば到底納得できないでしょう。日本は悪くない、海外から来る人(米軍も)が悪いんだという、日本人の醜悪な感情によるもので、本来あるべき「ともに解決しよう」と言う姿勢がまるでなく、すでに感染について言えば、米軍云々のステージでないので効果もまるでないし、最悪の施策です。将来に禍根を残します。


  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    岩国基地などは、軍人とその家族の内2割程度は感染しています。周辺地域に感染が広がるという懸念もありますが、これだけ米軍人が感染していると、有事の時に機能不全になるのではないか、とさえ懸念されます。
     在日米軍は、1月5日時点で、感染拡大予防措置のレベルを引き上げることを発表しています。
    https://www.usfj.mil/Media/Press-Releases/Article-View/Article/2889890/us-forces-japan-increases-to-health-protection-bravo/
     出入国の際の検査、マスク着用の義務化などが明記されています。
     米軍人とその家族の外出については、任務があるので、全く基地の外に出ないというわけにもいかないでしょう。本当に外出制限のガイドラインをつくるなら、ケースに即した細かい取り決めが必要になるはずです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか