• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

正社員平均年収 前年同期比6万円減 コロナ禍で残業代減要因か

NHKニュース
150
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    朝日新聞社 デジタル事業担当補佐

    2020年代の最大の政治課題はここだろうと、つくづく思います。日本政治は長らく、からだにしみついた高度成長モデル的な発想からいまだに解放されずに、「かせぐ」ことへの目配りを欠いてきたと思います。企業に賃上げを促す政策から、さらにその原資をどう拡大していくか。いまはコロナの影響部分に対応するかたちで与野党ともに一時的な給付施策に熱心ですが、構造問題として生活を底上げする経済政策と社会政策のパッケージを提示して実行する政治が、いままさに必要だと思います。来年は参院選があります。コロナの先の未来を見据えた政策の競い合いを期待したい。


注目のコメント

  • badge
    EME創業者 デジタルホールディングス社外取締役、アステリア社外取締役

    日本の平均賃金は隣国の韓国にも抜かれましたが、今後の生活貧困化が懸念されます。輸入製品の購買力が低下し、石油などの生活必需品もですが、毎年値段の上がるiPhoneも、給与に占める割合が高くなります。

    本記事では労働時間の減少による賃金低下とありますが、労働への考え方を変えていく必要があります。欧米では労働時間が増えずとも給与は上がっています。インフレなどのマクロ要因はあるものの、GAFAを初めとする産業は、より付加価値の高い事業に注力し、社員に良い給与を還元しています。

    日本の賃金課題がメディアを通じてより多くの人に認識されていることは素晴らしい一歩です。賃金向上のための政策も打ち出されており、今後を期待したいです。


  • 独身研究家/コラムニスト

    20代から40代までは下がったのに50代だけはキープっていうあたりが、給料や賞与を決める側が都合いいように操作してる感があって香ばしい。但し、これ転職サイトに登録した人だけに聞いた数値なので、転職する必要もなく順風満帆な人がこれと同等だったはわからない。


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    >コロナ禍によるテレワークの普及や時短営業で残業代が減ったり、ボーナスが減額されたりしたことが要因とみられています。


    なんでもコロナのせいにすると見誤るよね。
    残業時間の減少は、労基法を改正してその方向に持っていったから、というのも大きい要因だと思いますよ、有給休暇取得の義務化とかね。
    あとはデジタル化による工数削減とかもあるね。


    記事の後半で『人材不足』もあるけど、不足しているのは例えばデジタル人材のような特定の『できる人』であって、単なるヘッドカウントとして不足はしていないですからね。
    そこを見誤るとダメよ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか