• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「YouTube学習=ほぼ時間の無駄」の決定的理由

東洋経済オンライン
1129
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    株式会社ビビッドガーデン 代表取締役社長

    YouTubeはインプットのツールとしては有益で、一方でアウトプットをしないと本質的な成長を得られないのでそれだけではダメだよ、ということだと理解。

    なんとなくですが、日本人はアウトプットが苦手な人多い気がします。私も元々そうでした。周りの反応が気になってしまって苦手だったのですが、アウトプットすることで新たなインプットを自動で得られるので、「これいいことしかないな」と気付いてからは積極的にアウトプットするようになりました。


注目のコメント

  • MBA × 国家資格キャリアコンサルタント × HRBP(人材・組織開発)

    そうですか。。。私はけっこうYouTube学習は有効だと思っていました。

    文字で学習する前に動画で全体を学習すると、内容が頭に入りやすいので、けっこうYouTubeはありがたい存在です。

    ほぼ時間の無駄とおっしゃっていますが、情報を提供してくれる人には感謝しつつ、これからもYouTube学習していくつもりです。


  • badge
    スタディサプリ教育AI研究所所長、東京学芸大学大学院准教授

    アウトプットを目的としたインプットである必要がありますね。動画を見たら、それについて人に説明してみる。学びの定着率が高いのは、人に教えることです。Learning Pyramidの最上位に位置付けられています。


  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    どうも自説をアピールしたいがために目を引くタイトルをつけ強引な論理展開をしている印象を受けてしまいます。まぁタイトルは東洋経済オンライン編集部(編集長?)がつけるので筆者の責任ではありませんが。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか