• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ナオミの春~生まれた国とコトバの間で~(中京テレビNEWS)

Yahoo!ニュース
6
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    エコノミスト『投資一年目のための経済・政治ニュースが面白いほどわかる本』発売! Good News and Companies 代表取締役

    とても大事なテーマだと思うし、労働力を外国の方に依存しようとする中で重要な課題。
    とはいえ、元ニュースのコメント欄がまじ厳しい意見多すぎて涙


  • 建設業#金子さんファンクラブ

    以前一緒に仕事をした人で、インド工科大学を卒業し東大大学院を出てエンジニアしてる人がいた。その人は日本語をペラペラと話し、なんなら関西弁さえ操れる方だったけど、メールは英語で書いてくれと言われた。なぜ?と聞くと話すのと聞くのは簡単なんだけど読み書きは難しい、と言われた。日本語の先生に聞くと、理由としては恐らく非漢字圏の人にとって漢字を含む文章というのはハードルがとても高いから、とのことだった。
    日本人にとっての外国語、大半の人には英語がそれに該当するが、日本人はまず読み書きから入り、その後聞き取りと喋りに入る傾向が強いと思う。大学受験や高校受験は読み書き問題が大半だしね。だから、多くの日本人は外国語が喋れる≒読み書きもイケる、と勘違いしてると思うけど、実際はそうじゃなく、聞き取りと喋りから入る人も結構な数いるんだよね。このミスマッチというか認識の違いが外国人に対する日本語教育の問題を複雑にさせてる気もする(あくまで素人考えだが)。


  • ジャズベーシスト 元信用金庫職員

    母語が身についていないと
    論理的思考があまりできない
    という話を聞いたことがあります。
     
    記事のケースだと、
    早い段階で日本語を
    ガッチリ学ぶ方が良いのかもしれません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか