• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

実名制がコメント荒らしを解決できない、驚くほど確かな証拠

TechCrunch Japan
43
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • リンカーズ株式会社 プロジェクトマネージャー

    「実名」を頼りにしてる人の層って、リモートワーク嫌いな人の層と被ってるんだろうなぁ。
    そもそも十分な罰が十分な抑止力になるなら、あおり運転や飲酒運転が残ってるはずがない。やる奴は深く考えずやる。頭が良い人はそれがわかってない。

    個人的には、実名が抑止になるのは「積み上げた実績」と「将来の可能性」が潰れることが怖いからだと思ってる。つまり性悪説に則って、本人の社会的価値を盾に取ってるんだと思う。
    だけどこれは「無敵の人」には無力。俗に言うニートや社不、ボーダーは気にしない。更に欧米では忘れられる権利まで出てきてるから後者の抑止力が更に小さい。
    前者だけならコテハンでも十分。運営が個人を特定できる状態なら、バーチャルな名前でも同様の抑止力がある。

    まあGoogleは正義の人になっちゃったから、こうせざるを得ないんだろうなぁ。つまんないの。


注目のコメント

  • 独身研究家/コラムニスト

    「実名を曝した時の方が人はずっと素行がよい」?
    はあ?実名だけじゃなく会社名や役職まで晒しておきながら、誹謗中傷的なコメントや営業妨害にあたること、事実と違うことを書いている人はツイッターにもここにもいますよ。本人はそれが中傷だと思っていないもんだから始末が悪い。粛々とスクショ撮って後でまとめて対応します。


  • badge
    拓殖大学大学院 客員教授

    「実名ポリシーは一部の利用者層において、罵りコメントの頻度をむしろ高めていることがわかった」という調査結果があっても、匿名で他人や企業を罵倒したり「反道徳的」行動をしたりする行為は卑怯な行為であり、放置すべきでない。多数のコメントを投稿する「ヘビー・ユーザー」はひるむ様子がないとしても実名を求めるポリシーを撤回するのはいかがなものだろうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか