• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

“IPO当たり年”なぜ?

NHKニュース
261
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • コモンズ投信株式会社 代表取締役社長兼CIO

    IPOが増えることはいいことですが、一方で新陳代謝も大切です。他の先進国では、単純に市場からの退出やM&Aなどで上場会社数は増え続けてはいません。市場区分の見直しでそこはもう少し頑張ってほしかったです。


注目のコメント

  • badge
    NCB Lab. 代表

    2021年、日本のIPO数は125社。前年比35%増加ということです。増えた理由はコロナだとか。昨年よりもコロナの状況が改善されたことのようです。

    米国株式市場(NASDAQとNYSE)へのIPOは2021年11月まで983社。昨年は通年で477社なので2倍という脅威的な伸びとなっています。押し上げている要因はSPAC。全体に占める比率は57%になっています。ちなみに昨年のSPAC比率は52%でした。米国が好調な理由は市場が活況だからです。

    しかし、上場後の株価が冴えない企業が多い。特にSPAC買収で上場した企業は。成長性と収益性を考えて投資すべきですね。


  • badge
    エコノミスト『投資一年目のための経済・政治ニュースが面白いほどわかる本』発売! Good News and Companies 代表取締役

    まさに金融緩和の影響を世界中のベンチャー企業が享受?した形なのかもしれませんね。IPOタイミングについては、学術分野でも様々な仮説が実証研究で報告されていますが、割高&過大評価されているタイミングで上場なんて仮説も。
    とはいえ、米国に比べて時価総額5000億円未満の企業が圧倒的に少ないのも気になるところ。経済規模的に、米国比較じゃなくて、欧州比較の方が妥当なのかもしれないけど。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    その分、年末にかけてのIPOラッシュでは、あまり初値は芳しくないようです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか