2021/12/26
【森永】事業立ち上げを乗り越えた、本社を「巻き込む」力
大企業の新規事業にフォーカスしてお伝えしてきた12月のプロピッカー新書。
人材も資金も豊富なはずの大企業がなぜ、新規事業の立ち上げに苦戦しているのかをさまざまな角度から見てきた。
第4回目は、森永製菓で食にまつわる事業を立ち上げた事例を紹介する。
既存事業とはまったく異なる事業として始まることが多い新規事業は、本業との軋轢(あつれき)など、社内のさまざまな「壁」をクリアする必要に迫られる。だが、社内のリソースを上手に活かすことができれば、より事業を生み出す可能性が高まるはずだ。
森永で新規事業立ち上げに奮闘する金丸美樹さんは、社内とどのように連携してきたのだろうか。
INDEX
- 「嫌で泣いた」異動からのスタート
- 前社長の肝煎りで部署新設
- 波風立てずに応援者を増やす
- 大企業はアドバイザリーの宝庫
「嫌で泣いた」異動からのスタート
次回連載、近日公開予定
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


この連載について
教養を身につけたいけども、忙しすぎて学ぶ時間が取れない。一方で、日々のニュースだけでは、体系的な知識を得られない──。そんなビジネスパーソンに向けて、NewsPicks編集部が月ごとにテーマを設定し、専門家による解説記事をお届けする。週末のひとときで、手軽に「新書一冊分の知識」を体得してほしい。
森永乳業株式会社(もりながにゅうぎょう)は、東京都港区に本社を置く、日本の乳製品メーカーである。森永製菓とは兄弟会社の関係で、モリナガグループを形成している。スローガンは「かがやく“笑顔”のために」。 ウィキペディア
時価総額
2,280 億円
業績

この連載の記事一覧

【帝人】100年企業の研究者が新規事業立ち上げで学んだこと
NewsPicks編集部 405Picks

【新規事業】僕が社内の「壁」を突破できた理由
NewsPicks編集部 470Picks

【新】大企業の新規事業はなぜうまくいかないのか
NewsPicks編集部 1408Picks

【提言】認知症の課題解決は、デザイナーの仕事だ
NewsPicks編集部 438Picks

【直言】認知機能を惑わす「デザインの敗北」とは
NewsPicks編集部 433Picks

【週末学び】「認知症のある人」は世界がどう見えているのか
NewsPicks編集部 506Picks

【新】デザインの視点から「認知症」の課題解決に挑む
NewsPicks編集部 720Picks

【論考】米国撤退後のアフガニスタン、未来はあるのか
NewsPicks編集部 243Picks

【根幹】ターリバーンを生んだ「難民問題」のいま
NewsPicks編集部 298Picks

【解説】アフガンでターリバーンが力を持った根源的理由
NewsPicks編集部 492Picks