2022/1/7
メタバース、本当に次の革新的技術なのか?
「臨場感」をもたらすと言うが、その定義は間違っている。
執筆者のスティーブン・ジョンソン氏は作家で、近著に「Extra Life: A Short History of Living Longer」がある。イノベーションに関するニュースレター「Adjacent Possible」も執筆。
執筆者のスティーブン・ジョンソン氏は作家で、近著に「Extra Life: A Short History of Living Longer」がある。イノベーションに関するニュースレター「Adjacent Possible」も執筆。
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


この連載について
2022年はどんな年? 未来のスケッチ、テック&サイエンス、ビッグイシューを10本ずつ厳選して紹介していきます。2021年を振り返りつつ、「2022年の世界」を一足先に。年末年始のお供に、総力特集をお楽しみください。
Facebook(フェイスブック、FB)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州メンローパークに本社を置くFacebook, Inc.が運営する世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)である。Facebookという名前は、アメリカ合衆国の一部の大学が学生間の交流を促すために入学した年に提供している本の通称である「Face book」に由来している。 ウィキペディア
時価総額
67.3 兆円
業績

この連載の記事一覧
【能條桃子】「余裕のある社会」を目指す、だから政治なんです
NewsPicks編集部 198Picks

【超解説】Googleも参戦。過熱する「時間結晶」の先陣争い
NewsPicks編集部 1454Picks

【入門】半導体が分かれば、政治のニュースはもっと面白くなる
NewsPicks編集部 1288Picks
【漫画で読む】特製スープで脱炭素。新種企業「Charm Industrial」
NewsPicks編集部 290Picks
【志村祥瑚】人生を縛る呪い「思い込み」から解放される方法
NewsPicks編集部 555Picks

【直撃】自動運転時代、トヨタはこうして生き残る
NewsPicks編集部 802Picks

ハイテク分野で振り返る、未来を創る10の注目点
NewsPicks編集部 508Picks
【漫画で読む】マストな福利厚生。新種企業「Carrot Fertility」
NewsPicks編集部 244Picks
シティ・ポップ、世界的ブームの立役者が看破した「日本の本質」
NewsPicks編集部 627Picks

【最新展望】コロナワクチンの成功で加速する「mRNA医薬」
NewsPicks編集部 608Picks