• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本人の平均年収がなぜ400万円台からほとんど増えないのか、働き手側の3つの事情

172
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    誤った日本の財政認識に伴う過度な将来不安や硬直的な労働市場、デフレを長期間放置したことによる企業の価格転嫁メカニズムの破壊などが主因でしょう。


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    うーん、記事にある

    ・仕事優先 vs プライベート優先
    ・インプット思考 vs アウトプット思考
    ・ミクロ思考 vs マクロ思考

    のいずれも、対立させる必要が無いと思います。

    仕事とプライベートの両方を優先というか重視できるし、インプットとアウトプットは本来的には循環するものなので両方揃って初めて意味があるし、ミクロとマクロの両方の観点ないとダメだよねw

    いわゆる『仕事できる人』は、記事にあるような要素を対立要素と捉えず、両方を成立できるからこそ『できる人』だと思います。

    どちらかを選ぼうとする時点でイケてない。


  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    給料は能力よりも産業構造に左右されます。成長していて利益率が高く、人材を求めている産業の方が給料は高い。成長していなくて利益率が低く、人材が余っていれば給料は上がりません。給料を上げたいのなら前者を選ぶべきでしょう。新卒にしろ、中途にしろ同じです。
    なぜ会社単位よりも産業構造の方が重要かと言えば競争しているからです


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか