この連載について
変化の兆しをいち早く掴み、適応して生まれる“新種”の企業たち。2022年に注目すべきNew Species(新種企業)10社をNewsPicksが選定。その創業ストーリーのエッセンスを、コミック形式で紹介します。
この連載の記事一覧
【漫画で読む】特製スープで脱炭素。新種企業「Charm Industrial」
NewsPicks編集部 290Picks
【漫画で読む】マストな福利厚生。新種企業「Carrot Fertility」
NewsPicks編集部 244Picks
【漫画で読む】リサイクルの原点はミミズ。新種企業「テラサイクル」
NewsPicks編集部 255Picks
【漫画で読む】投資をショッピング感覚で。新種企業「Republic」
NewsPicks編集部 777Picks
【漫画で読む】心のケアに瞑想を。新種企業「Calm」
NewsPicks編集部 295Picks
【漫画で読む】地球と人に優しいシューズ。新種企業「Allbirds」
NewsPicks編集部 296Picks
【漫画で読む】介護のプライバシー問題を解決。新種企業「Tellus You Care」
NewsPicks編集部 192Picks
【漫画で読む】バズらなくても良いメディア。新種企業「Substack」
NewsPicks編集部 456Picks
【漫画で読む】もうひとつの牛乳問題を解決。新種企業「Oatly」
NewsPicks編集部 482Picks
由来や経営哲学の背景にあるものを、ゆるいタッチで紹介します。
時代の変化をいち早く捉え、新しい環境に適応した企業を取り上げるシリーズ企画の第2弾。
早い時期から取り組んでいると、その間に時間をかけて知見を貯めることができる。その取り組みが当たるものも外れるものもあるのが難しいところではあるが、だからこそど真ん中の事業をしっかりやりながら不確実性が高いことをやる「余白・仕込み」も重要。
ソーラーとか風力とか、日本が昔は強かった領域だけに残念だが、これからどうやって巻き返していくか。
持続可能な社会の実現を目指して、企業のこのような取り組みを浸透させていくことは重要だと思いました。
※ 漫画、イメージで印象づきますね