• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

2020年IPO利益額1位に輝いても「目利き」を否定する理由

172
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 製造業 生産

    ひとりでは描けない夢を共有する、それがVCの魅力とのこととミルスタインさんは仰っている点が印象的。
    VCだけでなく、事業会社においても夢を共有するという点は同じではないか。事業会社との違いはその業態と保有するスキルのレベルにあるのかもしれない。
    事業を伸ばすアドバイスと経営、そして学び続けていくプロであるのがVCなのかなと感じるインタビューだった。
    働く人、会社、すべての人にとって学びのある話。自分も好奇心、謙虚さ、人を大切にする心は大切に時を駆け抜けたい。


注目のコメント

  • badge
    Collective Souls Inc. Founder & Managing Director

    いつになったらスタートアップの投資判断は「目利き」という誤解がとれるのでしょうか? シカゴ大学などが実施した調査でも、VCのスタートアップの評価点の一つは経営陣の業界経験だと明確に提示されています。

    VCという形態を取る場合、通常は他人のお金をお預かりします。VCへの出資家(LP)が出資の際に重視するのは、VCが言ってる戦略がしっかりと実現できて、コンスタントなんだよね?(確実性及び再現性)という点です。「目利き」といううまく言語化できないポイントでVCを評価するのではなく、プロセスとして提示している戦略が上手く回るかを見る必要があります。

    じゃあピーターティールはどうなんだ?という質問もありますが、彼レベルのキャピタリストが何人いますか?という点もそうですし、実際は大量のアナリストやアソシエイトが裏でガリガリデータをみてます。


  • badge
    Scrum Ventures Founding Partner

    Davidと一緒に仕事をしたのは、もう20年くらい前か(時間が経つのは早い。。)。あの頃から、一貫して人、一緒に働く人の人間性を大事にするのは変わってないですね。そういう意味では、私は技術とプロダクトに投資をするのが好きなので、全く違うのかな。


  • badge
    (株)インテグリティ 財務戦略アドバイザー/EFFAS公認ESGアナリスト/代表取締役

    お!デービッド自らインタビューに応じるのって珍しい印象です。

    彼も日本在住が長いので(ちなみに、ご近所さんです)、悲観論一色の日本について率直にどう思うか聞いてみたら「だって平和じゃん。何が問題なの!?」ってニコニコした表情で返されたことがあります。

    名だたるVCだけあって御多分に洩れず、打席に立つも見送って見送って見送って、ようやく振りに行く姿勢というイメージですが、投資を受けたスタートアップのマネジメントはみんな彼を頼りにしているのが伝わってきます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか